//=time() ?>
@ari_don 蟻丼さん、ありがとうございます🐭
私のデザインは思いつきばかりなのであまり学ぶことはなさそうな気が・・・w
今年はモノ作りのための新たな機械を導入したので蟻丼さんのお力になれば幸いです。
別件ですが少し前に少し絵柄を真似て描かせていただいたことをご報告します(このタイミングで!?
戦後すぐの赤本・貸本漫画ブームはそういう背景があったのかもしれない。みんなが娯楽に飢えていて、供給源となる作家もモノ作りの衝動を解放したがっていた。 https://t.co/Cf3BgkwtjT
■活動休止のお知らせ GW前後まで
(連絡が遅くなってしまって申し訳ない)
前月から告知させてもらっていましたが、4月末・GW前後まで転居の都合で活動は一旦お休みします。
色々やることがあるため、ちょっとAIでのモノ作りやXでの活動は控えるつもりです~… https://t.co/l8i71kkKE5
あと、コチラはお話してる時にcuzcaさんが描いてくれた、一方その頃のシドー君達😊💕
一目でそれぞれの島のシドー君だ~!って分かる~~!!🙏✨
コッチでも本を見ていたの微笑ましいし、でもモノ作り分からなくて二人して「??」ってしてるのカワイイ~~😭💕
現在RPGツクールMVとSHMUPCreatorにてゲーム制作をしているサークルです。えちえちだったりホラーだったり色んなモノ作りをしています。作中の絵は可能な限り自作し、BGMは全てサークル内で作るこだわりがあります。どうぞよろしくお願いします。
#8月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
【東京|@ondo_gallery/STORE 】
\オンラインストア/
ondo online ストアでは、様々な作家さんの作品集やzineなども充実しています。
「Have a good imagination.」のコンセプトでセレクトした、こだわりのモノ作りをお楽しみください。
→https://t.co/xiPG4Cel93
フォロワー神の皆様、おはこんにちはです!☀️休みの日はアニメや映画を見ながら作業するのが最近の日課で、昨日『SHIROBAKO』をようやく見終わりました。モノ作りを題材にした作品を見ると不思議とモチベーションが上がります(๑ ˃̶͈̀ ᴗ ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾… https://t.co/4n7E11Y4Hn
⑨グレン
とあるトラウマを抱えていて「モノ作り」ができない彼
ココア作ってるけど、あれは「粉をお湯にといてるだけなのでモノ作りじゃない」と暗示をかけているからできる
同じように泥棒の鍵も「金属を曲げてるだけ」と暗示をかけながら作りました
受け!攻め!BLじゃない!夢!分類シートやりました!!!!!!!!!!
誰でもお待ちしています!!!!!!!!あやつね探索者の顔の良い男を見ていってください!!!一番下の列は戦隊モノ作ります!!!!
【東京|@ondo_gallery/STORE 】
\フェア開催中/
-RECOMMEND ZINE FAIR-
ondo STOREでは、ZINEフェアを開催中。私たちがおすすめする作家さん制作のZINEを集め、一般の書店では手に入らない本を一堂にご紹介。
こだわりのモノ作りをお楽しみ下さい◎本日は17時まで。
→https://t.co/songJHytWx https://t.co/9UieprSwl7
フィギュ☆モ フィギュア同好会に入らされた一般人、さりなの視点で進む原型師育成。モノ作りは楽しく、フィギュア以外にドール、デコケータイ、中国武術、カプセルトイから、大仏、金剛力士まで、多岐にわたるジャンルに触れてフィギュア道へ繋がる世界は奥が深いと感じさせる作品。#きららアレコレ
ちなみに過去、違うバージョンもリリース(80mmだったかな?)してたことがありました。キャラの設定としては“這い出た”直後の状態です。
まぁ別バージョンを作るとしたらコレとは違う“状態”のモノ作りたいですね🐯
#アザトース
先日、映画「マッドゴッド」を見た。フィルティペット氏が三十年の歳月をかけて作るコマ撮りアニメの怪作!
もはやストーリーそっちのけで、作り込まれた大量の立体物と残酷な世界観が辺りを埋め尽くすヤバ環境映像と化していた。モノ作りへの過剰な愛が画面から滲み出ていてなんだか元気を貰えた。
2022年…自分のイラストが嫌になって、大人パフェやペンラりぼんといったモノ作りに逃げた年wなんか…推し事ってなんぞ?…模索してたなぁ。
…の割には描いたと思う。
メンタル最弱💧来年もよろしゅう(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
いいね♡ありがとうございました。励みになってます💋
#今年描いた絵を晒そう
🎒#ぶらびーず紹介🎒
しど [#208 Cid]
みんなが喜ぶモノ作りをするのが大好き。くらんく[#205 Crank]の設計図の大部分はしどが考えた。趣味はボルタリング。堅物かと思いきや意外と親しみやすくて陽気な性格。
私はこんな絵しか描けないけど
自分の絵が好きだから描いてます。
描き続けないと私達は廃れるだけです。
見向きもされなくてもそれでも描いて
肥大した自我を叫び続けています。
夜を越える旅も好評で有難いです。
マンゾさんも明後日展示会です。
皆モノ作りが大好きです。良い事!
#夜を越える旅
Twitterはてきとーだけど、モノ作りとイベントはあらゆることを想定して真剣にやってる絵守未來17歳(Fカップ)ですおはようございます。