ガンダムダブルオーシリーズでHG化してほしいのはサキブレ
劇場版の最後で1カットだけ出てきた機体。
オリジナル太陽路搭載機はクアンタと同じ量子テレポート可能っていう破格のモビルワーカー

0 0

割とガンダムで戦車や戦闘機への回答っぽいものがあり、
モビルワーカー程度なら機銃で破壊するグレイズアイン

音速で飛び回り、誘導メサイルすら曲芸で避けたΞガンダム

ビットをフレア代わり、もしくはメサイルの迎撃に使えるであろうガンダムエアリアル、ガンダムファラクト
等がありますね。

0 5

ところで話題になってるタチバナ・スペシャルの販売しているアトレのお店の名前が「キャトル」なので本当に申し訳ないんですけどこのモビルワーカーの姿が頭の中にチラついて本当に申し訳ない

0 3

星1フォト
・モビルワーカー
・モビルカプル
・リーオー

8 30

安徳「えぇ、その際はよろしくお願いします。さて、そろそろ定時だ。帰るとしよう」

涼葉「あ、待ってくださいよー!それと、デミトレーナーモビルワーカータイプ10機は明日に東京の港に接岸するって聞いてますので!」

0 1

涼葉「えっと、その…」

安徳「私が話そう。実はモビルワーカータイプをアメリカ軍が設計図とOSごと買い取りたいと申し出てきてね」

「…間違いなく軍事転用に向けての話なんだろう。わざわざ製作所に出向いてきたんだ」

0 1

安徳がその上から端末をかざす。どうやら決済処理をしているらしい

「…そういえば、モビルワーカーとトイボットの値段を話していませんでしたな」

「デミトレーナートイボットタイプが1機15000円、モビルワーカータイプが1機800万となってしまいますが、よろしいですかな」

涼葉「!?」

0 1

安徳「これは、"MSJ-121 デミトレーナー"先程彼女…立花さんが乗っていた物は主に採掘場や伐採場で使われるのを目的にした、おそらく世界初のモビルワーカーになります」

『あの機体が装備しているのは丸ノコギリになりますが、換装を行えば大型ドリルやチェーンソーとして使う事も可能です』

0 1

頭周りめちゃくちゃ気に入ってる!!
ちなキャノピーはオルフェンズのオプションセット1のモビルワーカー!

てかホント迷彩塗装ええな!!気に入ったしやって良かった✨

0 3

「機械は人助けの道具になります!戦うばかりじゃありませんよ」

橋代わりになったり洗濯機から乾燥機、荷物の運搬までなんでもやって本来MSになる前のモビルワーカー的な使い方(要は車が軍事用に転用されたのが戦車のと同じ)してるのはロランが優しいからなんだよね…

0 0

《キャトル》宇宙世紀初期のスペースコロニー建設に使用されていた作業用機械。頭頂高30mの大型機であり、後のモビルワーカーやMSの源流になったと言われる。サイド1のムーン・ムーンでは、無力な機械文明を象徴する御神体として半世紀前から放置された本機が祀られている。

4 11

掘削作業に特化しているならモビルワーカーと呼ばれると思ってましたがMSという事は一応武器があって戦闘が可能と言うことなんですね😌

0 2

メカが描けない人が描いた好きなモビルスーツ
(鉄血のオルフェンズ) モビルワーカー含む

100 252

果てしなく、なんじゃったかのぅ…って言いたくなるヤツを引っ張ってくるな(笑)

でも、そうか(゚ω゚)
モビルワーカーとかアーマー、タンクって可能性があるのか!

0 1

86の世界に鉄血のモビルワーカー(三日月、昭弘搭乗)参加させてたら戦力になりそう。ジャガーノートとそんな変わらないお粗末兵器だけど。

0 0

《キャトル》宇宙世紀初期のスペースコロニー建設に使用されていた作業用機械。頭頂高30mの大型機であり、後のモビルワーカーやMSの源流になったと言われる。サイド1のムーン・ムーンでは、無力な機械文明を象徴する御神体として半世紀前から放置された本機が祀られている。

2 5

ガンダム戦記の外人部隊も大概悲惨ですね…自分の故郷ぶっ壊された挙句、生きるためにしゃーなくジオン軍に入ったユウキさん…モビルワーカーの操作テクを見出され家族を人質にされてジオン軍で戦うケン…やはりザビ家はクソ…

6 6

ターンエーのモビル・リブとオリジンのモビルワーカーってなんか似てない?

0 11

あさひはモビルスーツ、愛依はモビルファイター、冬優子はモビルワーカーかな?

0 0