//=time() ?>
【1月26日 誕生日キャラ】
シャーマンキングのミイネ・モンゴメリさんです。
#シャーマンキング #二次創作
#絵描きさんフォロバ100
#366日チャレンジ
ルーシー、11月30日お誕生日おめでとう!🎂🎈💐
アンも一緒です。
(大遅刻ごめんなさい)
#モンゴメリ生誕祭2023
#BSD #文スト
ヴェニスの河を背中に立つすらりとした姿。黒と赤のファッション。そしてシルクの手袋には高価な宝石。この素晴らしくハイセンスな方はマドレーヌ・ボナール(モンゴメリー伯爵夫人)です。1939年頃のお姿ですが正に麗人という佇まい。しかし彼女の資料は余りに少なく、これ以上の事は解りません→続
すみです
おはようございます✨
オーティス・スパンはミシシッピ州うまれ
スパンは子供の頃にリトル・ブラザー・モンゴメリーに
シカゴ移住後はビッグ・メイシオからピアノを教わっています
1950年代にはマディ・ウォーターズのバンドに加入
その独特の奏法はシカゴ・ブルースピアノの最高峰です
すみです
おはようございます✨
ルーズヴェルト・サイクスの "44 Blues" と
リトル・ブラザー・モンゴメリーの "Vicksburg Blues" は楽曲として同じです
もともと歌詞はなくサイクスさんが歌詞をつけました
"44 Blues"はのちにハウリン・ウルフがカバーして
ブルース・クラシックになります✨
鎌倉「Jazzの泉」オープンしています.今日3/6は米国のギタリスト,ウェス•モンゴメリーの誕生日(1923年生,1968年没).Pickに頼らず指で全ての奏法をこなすJazzGuitarの革新者👇は’62のLive録音.Single ToneのSoloは勿論,オクターブ奏法の卓越したHarmonyも脱帽.共演者(J.Griffin(ts),W.Kelly(p))も凄い!
すみです
今日もおつかれさまで
した✨
子供のころリトル・ブラザー・モンゴメリーの家には
ジェリー・ロール・モートンがピアノを弾きに来ていました
その影響を大きく受けたリトル・ブラザーは今度は
子供だったオーティス・スパンにピアノを教えたそう
こうしてピアノは繋がっていくんですね✨
すみです
みなさん祝日はゆっくりできましたか✨
サニーランド・スリムはミシシッピ州生まれ
10代の時にリトル・ブラザー・モンゴメリーと出会い、影響をうけました
シカゴに移り
その後はあのマディ・ウォーターズのバンドに参加
来日もはたしています
明日も素敵な一日になりますように✨
奈々子ちゃんは #赤毛のアン のモンゴメリが好きですと言ったら「いやーねぇ、小学生みたい」と言われてました。
他にもマルキ・ド・サドも好きと言ったら「いやらしい」と言われてました😅
高校生が読むお話ですかね?🤔
#アン・シャーリー https://t.co/ZrU9pl6h01
すみです
おはようございます🙂
ブルースピアニスト リトル・ブラザー・モンゴメリーの
"Vicksburg Blues" は当時の流行っていたメロディ〜楽曲だったらしいです
これと同じメロディを
"44 Blues"として
ルーズベルト・サイクスというブギウギピアニストも歌っているよ
今日もよい一日を〜✨
すみです
こんばんは✨
リトル・ブラザー・モンゴメリーはルイジアナ生まれ
子供のころにピアノをはじめ
たびたび家に来ていたジェリー・ロール・モートンから
影響をうけました
リトルブラザーの"Vicksburg Blues"は
当時のブルースのメロディを
私達におしえてくれます
明日もまた会おうね✨
宣伝🎉
2/3発売『 #文豪ストレイドッグス 公式アンソロジー ~奏~』
参加させていただきました!
大好きなモンゴメリちゃんとフィッツジェラルド氏中心のお話です✨
よろしくお願いします~!☺️
https://t.co/ck0Z4ud8oB
#原作を読んでびっくりした本
何から何まで(台詞廻しすら)原作そのまんまで逆にビックリした。
そりゃ名劇人気No1にならあな
毒りんごの話はなかったけど、それもモンゴメリーの他作品から持って来たそうで徹底してる
とてつもなく忘れるくらい過去(多分高校生の時)に描いた太宰さんらしきイラストが出てきたんだけど😂😂😂😂
これ知ってる人いたら大分古参だ✌️✌️
ついでにモンゴメリちゃんも⋆⸜❤️⸝⋆
@canyoncrow0324 FGO最初の部分かじっただけだからよくわからんけど、
文豪をモデルにしたキャラクターたちが、作品を元にした異能力を使って戦うバトルもの
皆生き方があってほんとかっこいいのでマジ見てください🙌
ちなみに私の推しはモンゴメリちゃんていうCV花澤香菜のツンデレ最かわ美少女なので覚えて帰りやがれ
#名劇と名作系アニメの木の下で
第一回目開催おめでとうございます!名劇シリーズ以外もOKということで、「風の少女エミリー」(2007年)絵を。(10年以上前の過去絵ですみません)
原作はモンゴメリ、脚本も島田満さんで、まさに名作系アニメでした。当時は名劇も復活。そろそろまた新作が欲しいです!