//=time() ?>
わたしインディーアメコミ大好きマン!!
インディーアメコミはいつもヒーローコミックでアートかいてる人かま自分の好きな話をのびのび描いてる!!
おすすめはcoda!スイートパプリカ!saga!モンストレス(続き翻訳しろ)とかいろいろ!!
スゲー賞をとるのはインディーが多いよ!
いろいろと考えさせられる
作画担当のタケダはセガ社でゲーム制作に携わった後にフリーのイラストレーターとなり、日本で求められる「萌え系」の絵を描けなかったことから米国進出を志した
アメコミ『モンストレス』(Monstress)
https://t.co/mAywY5rtVn
『モンストレス』
ヒューゴー賞三年連続受賞は伊達じゃない、良質のダークファンタジー。世界観も好み。
何度かつぶやいてるけど、タケダサナさんは国内でももっと評価されて欲しいよね。
Vol.4の邦訳がなかなか出ないのでちょっと心配。
#好きなアメコミを語る
かつてFFやロマサガのパッケージを見ただけでわくわくしてたあの感覚。モンストレスにもそれを感じているんですよ。だから日本のファンタジーRPGに夢中になった方々にもおすすめしていきたいと思っております
I want to read Monstress Vol. 4
in Japanese. please translate.
I think this fantasy comic is yuri.
It won Hugo Awards three times in a row.
モンストレス4巻を日本語で読みたい。翻訳お願いします。
ヒューゴー賞三連覇したファンタジーで、百合です。
#YURI_OTAKU_GLOBALIZATION
2020年度 ヒューゴー賞最終候補発表😎
タケダ サナ『モンストレス』4連覇なるか😤
アリックス・E・ハロウ、Arkady Martine、Tamsyn Muirがネビュラ賞とのダブルノミネート❗️
中編小説部門では、N・K・ジェミシン VS テッド・チャン🔥
ノミネート作品はこちらから👇
https://t.co/yzTBNV8rzW
ヒューゴー賞三連覇の話題作!
『モンストレス』1~3巻のkindle版がまとめて購入すると55%OFF!
12月9日まで!
#モンストレス
https://t.co/KAjlH4yvDe
ド級ファンタジービジュアルノベル(またはコミック)、モンストレス。隻腕の少女マイカが血を吐き魂を削りながらもがき続けるダークハイファンタジーで、実質ベルセルクのガッツ(ちがう) 。
モンストレス vol.1: AWAKENING https://t.co/Ky9xUAjFXh うわー、これはすげえ。これiPad Proとか大画面の端末持ってない限りは紙の本で読むべき本だ。もはや美術品。洋書コミックは日本漫画と文法の違いが大きくてあまり読まないんだけど、これは一目見て「欲しい!」って思った。美のゲバルト。
【既刊紹介】
『モンストレス vol.3 HAVEN』
アイズナー賞5部門受賞のハイ・ファンタジーコミックの第3巻。
マイカは自らの秘密を解き明かそうとし始める。生き残るために、自分の中に棲むモンストラム、ジンと戦うが、それだけでは襲い来る恐怖に対して十分ではなかった。
https://t.co/NjM6vgovam
この古き神々の一人を世界に召喚し、その力を自らの者とした最高のアーカニックと呼ばれるのが主人公マイカの祖先である巫女帝と呼ばれる存在。
マイカの持つ巫女帝の血を巡り、各種族が様々な思惑を巡らす中で、傷つき振り回されながらもマイカが真実を目指すというのが『モンストレス』というお話。
明日の百合文壇バーは最近のオススメ百合を紹介し合うレコメンド回。
レコメンドなしの参加ももちろん大歓迎です。
私は『レトルトパウチ!』、『モンストレス』をレコメンド予定。
時間:20時30分~
場所:シアターPOO
新宿区新宿3-35-5守ビル3F
チャージ800円
ワンドリンク700円
『モンストレス vol.3 HAVEN』本日発売!
キッパの成長にも注目してほしい第三巻!
1巻2巻を経て共に時を過ごしてきたことで、様々なキャラクターたちの間に、様々な形の絆が生まれています。
読みながら2回ほど泣いてしまいました。
https://t.co/DnMkFA7EkZ