90年代の世相を象徴する映画4本。欧州のアメリカ化を象徴するニキータ、格差社会の拡大を象徴するトレインスポッティング、インターネットとグローバル企業によって変わる人々の暮らしを象徴するユーガットメール、匿名ネット社会のリアリティを象徴するマルコヴィッチの穴。

2 47

の吹き替えで さんの可愛すぎるボイスを堪能するしたがり屋です。(こおろぎさんはしんちゃんのひまわり役の声優さんです)心がほっくほくになるロマンティクコメディ。NYのXmas、いつか見てみたい。

26 30



正式名称サクラギンガ()のギンちゃんからリレー来てた。
(*画像はamazonから)

スナッチ
バットマン・リターンズ
ユーガットメール
レナードの朝

4人もパッと思いつかないのでアンカーで。

1 5


この作品で一番印象的なのは、フェイウォンが歌う主題歌『夢中人』

クランベリーズの『ドリームス』のカバー(映画『ユーガットメール』でも使用されてる)

オリジナルよりカバーの方が記憶に残ってる



https://t.co/dLPW2CuVUt

6 16

フロマさんで虎狩新刊の予約開始してます🐯✨

ラプソディー・イン・ブラッド(MICA)|
https://t.co/9XX5Q5yI48

スパーク新刊はKブさんで完売表示ですが、店頭から移動申請中です

ユーガットメール(MICA)|
フロマ:https://t.co/8ooODeVQkS
Kブ:https://t.co/ZURRE4szO9

7 10