ユーゴスラビアの兵器に関する絵やら戦闘機やら武装JK描いてます。

6 17

JNAのススメ第3話
「ユーゴスラビア人民軍のてぇてぇヤツ」

45 120

第2話です。
ユーゴスラビア人民軍のM59ヘルメットはこうして生まれました。

20 52

ユーゴスラビアについて調べたこと漫画にしてまとめてみたいってことで漫画にしてみました。
定期更新目指して頑張ります。

49 97

SDのイラスト、まだあんまり上手じゃないので練習。
ユーゴスラビアのラウンデルがつけられたSu-27、見てみたかったねっていう願望。

2 6


毎年この日に貼ろうとしつつ結局忘れてたので…。
ユーゴスラビア人民軍のMiG-29A(L-18)です。

22 34

この前描いたユーゴスラビア空軍のミグのイラスト、女の子に対して戦闘機が違和感あって、同じ空間に戦闘機と女の子が居ないような違和感があるのは分かってたんですが原因分からずモヤモヤしてたので修正。
仕上げのライティングとピント合わせをミスるとすべてぶち壊しになるね!!(自戒)

11 29

過去絵見直すと、苦手なアオリとかフカン構図を避けがちなので練習がてらうちの子リメイク。
塗りで衣服の素材や硬さの違い表現してみましたが塗りもっと勉強しないといけませんとですな…。
2枚目はユーゴスラビア好きにはおなじみのあの軍事雑誌のパロディ。

5 14


ユーゴパルチザンやユーゴスラビア人民軍やザスタバ製の銃やザスタバの銃ばっかり描いてる人デス。
ユーゴスラビアはいいぞ。

6 15

JAT(ユーゴスラビアの航空会社)の各路線向けのマスコットなんですが
イギリス?は警官の帽子→分かる
ロシアはウシャンカ帽→分かる
アメリカはモヒカン→ロックの国だから…?
日本か中国は唐笠に細目→ちょっとダメな気がする

1 1

おはようございます!本日6月27日は十日間戦争が始まったた日です。
チトーの没後のユーゴスラビアでは民族主義が隆盛、1991年には経済的に豊かだったスロベニアが独立を宣言するに至ります。スロベニアはユーゴ連邦軍を撃退し独立を達成、ユーゴスラビアの解体が始まりました。

51 431

ユーゴスラビア決勝は良い。

28 195


ユーゴスラビアやセルビアの軍服を着た女の子や兵器の擬人化を描きまくっています。

10 14


ユーゴスラビア軍の軍装女子や兵器や擬人化描いてます。

11 22

ハインドだけ見たい方向け。 ユーゴスラビアにハインドあったっけと聞かれたら半分正解で半分不正解(崩壊後に限定的に使用していたとの噂有り)です。 チ
経済崩壊してなかったらトリコロールに赤星備えたハインドはありえた機体かもしれませんネ…。

4 11

今年はいい感じにアシュアの絵とユーゴスラビアの絵が描けてましたわね。
来年も頑張ります。

7 25

MCあくしずの読者投稿欄にユーゴスラビア人民軍やパルチザンの兵器擬人化のイラストを送りまくる人

9 22

アルバニアのホッジャは厳格なスターリン主義者として知られています。
彼は資本主義国は勿論、スターリン批判を行ったソ連や西側と接近した中国、非同盟運動に加わったユーゴスラビア、ルーマニア、北朝鮮などとも敵対していき、アルバニアを鎖国状態へと導きました。

87 749

残業まみれにならなければちゃんとユーゴスラビア社会主義連邦共和国樹立の日(11月29日)に上がる予定だった絵。
アッシュアームズで実装望み薄な車両なら自分で描いてしまえばいいじゃんと描いたのがもう2年前ってマジ…?

21 38

 に間に合わせようとしたが間に合いませんでした(白目)
ユーゴスラビア人民具のM89迷彩服で下士官装備もかっこいいよねっていうイラスト。

19 27