//=time() ?>
ユーロスペースでは書籍「青山真治クロニクルズ」の先行販売をしております📖
現在当館ではダニエル・シュミット監督『書かれた顔 4Kレストア版』を上映中。
フィクションパート「黄昏芸者情話(トワイライト・ゲイシャ・ストーリー)」では青山真治が助監督を務めています。
『こちらあみ子』ユーロスペース最終日に滑り込み。森井監督と井浦さんのトーク含め鑑賞できて良かったです✨
違和感だらけかつスッと入ってくる不思議な映画で、「おばけ」について久々に思いを巡らす週末となりました。
金曜日はテアトロコントです!是非是非!!!
1月27日(金)「テアトロコントvol.60」
場所/ユーロスペース
料金/前売り2300円
時間/18時30分開場・19時00分開演
(出演)
【演劇】
コメディアス
【コント】
スーパーニュウニュウ
竹内ズ
https://t.co/uxH3pmTn58…
🎬映画情報
『#やまぶき』#山崎樹一郎 監督
11.5(土)渋谷ユーロスペース
11.11(金)大阪シネ・ヌーヴォ他
『#ゆめのまにまに』#張本香織 監督11.12(土)渋谷ユーロスペース
『#ダラダラ』#山城達郎 監督
11.26(土)新宿K's cinema
※『#獣手』夏目大一朗監督
主演:福谷孝宏×和田光沙開発中‼︎
///
#暴力をめぐる対話
///
フランス全土に広がった「黄色いベスト運動」抗議デモの現場映像を集め、当事者、有識者ほか24人が徹底対話して公権力への疑問を投げかけるドキュメンタリー👉https://t.co/SKTsyKoiLW
9月24日からユーロスペース(渋谷)にて上映中!
@bouryoku_taiwa
清竜人監督
映画『IF I STAY OUT OF LIFE…?』の現場スチール務めさせていただきました。
9月24日より1週間限定で東京・ユーロスペースのレイトショー枠にて上映されます。「Part I『HANARE RARENAI』」と「Part II『秋人』」の2編からなるオムニバス作品です。
清 竜人、監督/主演/脚本/音楽務めた映画"IF I STAY OUT OF LIFE...?"9/24より渋谷ユーロスペースにて1週間限定上映決定 https://t.co/iSggzFcCbm
#清竜人
//
#裸足で鳴らしてみせろ👣
いよいよ今週末𝟖/𝟔公開
\\
🎨イラストレーターAyakaさんより
Instagram:@ illust_____ah
バイクに乗る
朔子(サクコ)と直己☟
#渋谷ユーロスペース
🎟8/6初日舞台挨拶チケット販売中
https://t.co/kdIBpyh4DO
#工藤梨穂 監督 #佐々木詩音 #諏訪珠理
#伊藤歌歩
8.2㊋𝟭𝟲:𝟬𝟱回イベント決定🎊
🎤#小松孝 監督& #渡部直也 さん
#早稲田 #稲門シナリオ研究会 出身のお二人
#猫と塩、または砂糖にも出演し
舞台裏も知り尽くした渡部さんと監督が、映画について徹底解説します!
#渋谷ユーロスペース
8/2は皆様¥1200でご覧頂けます☟
https://t.co/LuzhbWKxxj
ちなみに昔のユーロスペースのパンフに『希望』『エレジー』の採録シナリオがあるから鑑賞の際に参考になると思う。
あともう一つ採録されてる『獄中のギュネイ』が幻の作品で今まで探したけどどこにもない。
杉田真一脚本・監督、井上真央、石田えり、阿部純子、笠松将、ぎぃ子、橋本一郎、宇野祥平共演「わたしのお母さん」(旧タイトル「閉じ込めた吐息」)が今秋からユーロスペースほかで公開されるようだ。 https://t.co/kgeyazMQPi (映画ナタリー)
レオス・カラックス『アネット』 at ユーロスペース
『ポンヌフ』以来のカラックスだったけど、いやあ面白かった。確かに「ミュージカル」だわ。ラストが小川紳介のアレ。 https://t.co/fmkKK9rqBS
■レオス・カラックス監督舞台挨拶第一弾
4/1(金)ユーロスペース 16:30の回上映後
チケット販売:3/29AM0:00~オンライン
劇場窓口は29日オープン時~
※オンラインで完売の場合、窓口販売はございませんのでご注意ください
#アネット #レオスカラックス
詳細は↓
https://t.co/stk0tl5vJn
【朝告知】
2/11昼 舞台袖
「二足のわらじ」コント
https://t.co/teoo8lyElP
2/11夜 中央会館
「カギョウ」コント
https://t.co/0tQ6jNln2a
2/23昼 渋谷ユーロスペース
「NORA FES」コント
https://t.co/jwLySmV2nv
2/26夜 Magayura
「YOKOYARI」落語
映画『逆光』監督:須藤蓮、脚本:渡辺あや。絵になる夏の尾道で、男女4人ひと夏の思い出。三島由紀夫の影響なんかも受けつつ。主演で監督の須藤蓮、高校の後輩だと判明して親近感。2021年7月17日尾道にて先行公開、12月17日より渋谷ユーロスペースにて5週にわたり公開、2022年1月7日より全国公開中。
ベルリン国際映画祭の短編コンペ部門ラインナップ発表。ユーロスペースのマナー映像でおなじみ和田淳さん @Atsushi_Wada の日仏合作アニメ「半島の鳥」がワールドプレミア
https://t.co/f9AVuXdktz
『#この世界のさらにいくつもの片隅に』
#今日の水口さん 新作ファンアート
「ジェンダー・ギャップ 映画祭」
#ジェンダー・ギャップ映画祭(@nua_eigasai2021)開催記念。
#のん さん #すずさん #リンさん を赤と青のイメージカラーと白で構成✨
#ユーロスペース
#日芸映画祭2021
#この世界の片隅に
『#この世界のさらにいくつもの片隅に』
#ジェンダー・ギャップ映画祭(@nua_eigasai2021) #ユーロスペース(@euro_space)にて12/9(木)17:30上映。
上映後に #片渕須直(@katabuchi_sunao)監督トーク開催✨
本日12/6(月)チケット予約開始↓
https://t.co/vFrpCtO9Oo
#この世界の片隅に
#日芸映画祭2021 https://t.co/msj2gWA4Da
明日11月6日(土)
映画『芸術家・今井次郎』https://t.co/iWOlMUvH2n
@ユーロスペース 午前10時30分からの上映後
佐藤幸雄とわたしたち(佐藤幸雄+POP鈴木)は
両監督と話して歌と演奏
前売券をお持ちの方も少し早くおいでいただき
座席を選んでいただかないとなりませんのは
申し訳なし
すみません