//=time() ?>
#鬼の始祖総受60分一本勝負
@60min_muzauke
お題『ライナスの毛布』
カプ『ムザ様総受け?』
生命の成長を司る柄
仕立てられた熨斗目
生涯愛用し続ける愛
ライナスの毛布 ーLinus’s security blanket -
※漫画『ピーナッツ(Peanuts)』の模写になります
偽物協会 1巻 不安に陥ると体が毛布になってしまう人間ライナスの毛布な主人公ちゃんが同じく種族の役割から抜け出た物体たちの自助コミュニティに入っていく物語。ファンシーで奇想に満ちた画の魅力に浸れるのは勿論、ハイデッガー的存在論を誰にでも伝わる形に落とし込んだ物語に唸らされた。
コゼットに他者との繋がりを感じさせてくれるものは、他にスクウィークのぬいぐるみがあります。
このぬいぐるみはエレオノールの形見でもあるので、母親の温もりを思い起こさせる『ライナスの毛布』な気がしますね。
#水星の魔女 スレッタちゃんがいつもエアリエルのコックピットに籠るのは所以「ライナスの毛布」なんじゃないかと思ってたけど、一般通過モビルスーツでいじめられたら泣いちゃった。
【ライナスの毛布】
元は「安心毛布(英: security blanket)」。
漫画『ピーナッツ』に登場するライナス・ヴァン・ペルトが肌身離さず毛布を持っていることから来た用語。
成長するにつれ幼児の時に執着していたものから離れていくが、大人になってからでも新たに執着することがある。