//=time() ?>
お風呂に入るライネルさん、大人と子供で体格差が大きいので仔ライネルは浮き輪必須なのです
の絵(再掲)
ちなみに浮き輪が無くても仔ライネルは水に浮かぶ(馬なので)
現代に生きるライネルさんシリーズ
①双子のパパライネル先生と中学生ライネルと双子の弟仔ライネル
②イタズラ好き青ライネルさん(左・弟)と裁縫が得意な青ライネルさん(右・兄)
③双子のママライネルさんと双子(後ろ向いてるのパッツンが姉ちゃん)
④容赦ないおにぎりを握る青ライネルさん(弟)
弊ライネルさんワールドには魔獣トワガノ公がいるのですが、彼は当然ティアキンガノン公とは別に存在しているのでそのうち鉢合わせることになる
黄昏時空に帰る方法を探す以外にやることなくて暇なので(比較的)温厚です
絡まれてる白ライネルさんは更に温厚です
ゼルダ、ブレワイでライネル初遭遇の感想。
(小五郎=私 ライネル=京極さん)
いやぁ…マジで圧倒的強者オーラで「コレはアカン!!」で逃げたの思い出しますwww