前回の製作では、持っていた教本がライブブーリアンに対応していなかったのでダイナメッシュの挙動に苦労したけど。今回は分割が楽だなぁ…
そけでもZBrushのUIは最悪だけど。

0 0

今日は服のモールドをモデリングしました。
ライブブーリアンに随所で助けられている…!

0 8

ライブブーリアンを使って服と胸の当たり判定を探っているところですね。巨大なので一体化しようと一時思ったのですが、横乳と谷間が垣間見える程度には分割しようと。魅せブラっぽい謎レースを肌側に一体化させ、複製時の気泡を防止します。
この辺も限界まで薄くも出来るのですが、複製スキル次第。

1 11

オラガンタンク進捗。ライブブーリアンの断面のマテリアルの変え方がわからぬ。 

6 44

あぁすいません「どうやって作ったのか」ではなく「どうやって切ったのか」ですね ねぼけてました

ライブブーリアンを使いました

なんか中央にちゃぶ台があるのは見逃して下さい

0 1

今日のzbrush君
分割4日目
履歴の消し方とかメッシュの減らし方とか調べて軽量化。あとはライブブーリアンでダボつけ作戦すこしだけ。くそおもダイナメッシュよりはくるくるが減ったぞ・・・

1 36

仮出力
昨日のデータをダイナミックサブディビジョンを適用し
下位サブディビジョンを削除
ライブブーリアンの活用し分割
各パーツごとにダイナメッシュ解像度3000投影で適用
頂点数を抑えるためにデシメーションマスターでプリプロセスし演算後ポリゴン数は100kを指定してからデシメーションをし完成

3 8

zbrushのライブブーリアンで一体化したメッシュをfusionの新機能でサーフェス変換。かなり惜しい。これはすごい。 

29 116

『木彫りのふくろう』
がすけつさんのZbrushサーバのコンペ提出用
ほとんどブラシ作業をせず
使ったことないライブブーリアンやらベンドアークで作った

1 5

なるほど、ではこういうのはどうです?

①まず最低限の厚みをつけておき、厚みをつけたくないところを余分めにマスクして、マスクを何度かCTRL+クリックし、マスク境界をいい感じにぼかす
②ツール>変形>膨張で膨張させる
③グラデのかかった厚みがつく(ライブブーリアンによる断面)

0 0

ローポリでメタセコからのZbrush使用用途を探る。
メタセコだとエッジ指定してもなんとなく思ったように立たないけど、Zmodelerだとビシっと。
ポリゴンの面上の点の移動とか法線方向のエッジのスライドとかメタセコだとプラグインか力業でやるのが普通に出来るのとライブブーリアンが素敵ポイント。

3 20

デフォルメアレンジの重機動メカ二機目、アディゴをZbrushでこさえました。
今回からZbrush CoreからZbrush2021にグレードアップしてZmodelerが使えるようになってめっちゃ手間が減って楽しく作れました😄
ライブブーリアンが最高過ぎて😭

23 66

Zbrushでひし形をライブブーリアンでくっつけたの、ぱっと見理想だけど結合部がクソみたいなことになっててこれ多分ダメ…ですかね…

0 3

ライブブーリアンで半分表示にして足の内側を修正していこうね(処理重い・・・)

0 1

ローポリ時のトポロジーをほぼそのまま利用したポリグループ芸でソールが出来たやつ(インサートメッシュや押し出し、ライブブーリアン等駆使)です

48 220

ZBrushのモデリング機能の中で、
ライブブーリアンはかなり強力。
入り組んだ形状もスイスイっと!
調整や修正も手早くできる。

2 28

Zモデラーを学び直して作り直し中。瓶の子。右が作り直し前。本棚と机はライブブーリアンでなんとか組み合わせて作ったり色々。これはこれで形にはなっていて自分ではがんばった。左のが作り直し版。

2 33

一旦ボディを塗っておいて(黄色)

メッシュが食い込んでる部分を、ライブブーリアンの交差で表示する。

表示が「ダボ部分のみ」になるので、とんがらせる(赤い部分)

3方面からかませるのは難しいけど、パチっとやれば入ると思う。で、ロウ流す。

0 6

ダイナメッシュではなくて、ライブブーリアンでやったら一瞬で分割できた

4 13

Zリメッシャー v3.0 の数値追い込み。同一でこのぐらい?iPad Proのスクショ経由なので画質が悪くてすみません。ライブブーリアンした後の大量の三角分割が消え去った。エッジを確保したいなら、クリースをしっかり入れておく必要がある。#Zbrush2019

0 3