正解!レイヤーラスタライズで色調補正できましたー!ということでカラーに入れてみる~

14 119

ケーキが美味しそうに見えないので線の色トレスを
線画レイヤーをコピーしてラスタライズ
無色のピクセルを保護したのちにベタベタ塗ります😄
同じように一郎たちの線画も光を意識して少し色付け

全体の効果を入れるよ
蝋燭の光の加算レイヤー
それを受けて明るい部分と暗い部分を作ったよ

1 20

アタリ置いてるのにガン無視してしまうことってありますよねwip(参考にはしてるんですホントです)
今使ってる3Dモデルは割とリアル体型なので、たいてい構図をラスタライズしてから頭だけ1.1倍くらいに大きくしてるのですが、それでもアオリとかだと小さく見えちゃうのでこんな感じに大きく描いてます

6 35

←適当にLT変換したほう
→ラスタライズして手動でスムージングしてLT変換したほう

結構変わるな_(:3」∠)_

0 3

☆モノクロ2値化で印刷される漫画家さんへ☆

トーンをラスタライズしてからモノクロ2値化すると

<<<モアレが発生します>>>
(´;ω;`)空があああああああぁぁ

モアレを防ぐには、ラスタライズしないで、そのままトーンとして書き出すのがベストらしいです。… https://t.co/UCeFLOEvZ8

4 27

原稿進捗チラ見せ
ペン入れが終わったらまずは3Dモデルのラスタライズ
これ先にやっとかないとメモリ圧迫して重くなるから
ただしモデルは破棄してしまうのでやり直しが効かない
手直しする場合は自力で

0 1

ラスタライズして既存の効果を加えてもグラフィカルです。

0 3

うん、ラスタライズさせてない。しかもオブジェクトツールでパスが選択できるので後から調整可能という神具合である✨✨✨

0 0

今まで私はコマをラスタライズして物理ブチ抜きをし、吹き出しペンの使い方が全く分からずスルーし続けていましたがようやく習得・・・しました!!!!!!!!!!!!!

0 7

瑞鶴のアレが面倒臭い

❤️をラスタライズして上下反転させてトレースっぽく

1 4

ラスタライズ

目は無加工でも問題なさそうなので、そのまま。

うまくかけるようになりたいなぁ

次は何を描こうかな~🍀

0 0

クリスタで文字ラスタライズしてブラシ登録して円定規でゴリっと丸にしたやつ…

0 8

私もブチ抜きの所どうしたらいいかわからないうえに同じ絵でもブチ抜くとこと抜かないとこ作ったりしちゃうから、コマ割りレイヤーで割ったあとラスタライズで統合しちゃってマスクでいちいち消してるな…

5 9

いちおう製作途中とラスタライズを。
喜んでもらえて何よりでした

0 1

使用例。拡大縮小後、ラスタライズしてメッシュ変形とぼかし、乗算と濃度調整をしてます。 https://t.co/syEsjCZf9B

0 10

線画間違ってラスタライズしてしまった……🐉_(:3 」∠)_

3 29

左が元絵、右が今日ベクタで作り直したやつ。元々線はベクタで描いているとはいえ順次ラスタライズしながら描いてるんあんまり恩恵はなく、そうじゃなくても結局スッキリしたベクタにする為に全部起こしてる。
ドットパターンや影は適宜簡略化してその分軽量化。元々ベクタに向いた絵柄なのでなんとか

2 2

線画供養…諸行無常を感じる😂今回私にしてはページが多いのでちょっと不安しかない。あとクリスタのコマぶち抜きの方法はラスタライズ→消す以外なにか増えたんだろうか…

1 18

9/14の原稿しんちょく。
お話の中での人900さんの眼鏡オンオフを思案中…眼鏡にしたいけど、目が隠れちゃうのはちょっと残念な気もする。眼鏡はクリスタの素材です。LT変換にせず、ラスタライズして黒で塗り潰します。

10 57

塗り→覆い焼き→ハードライトて感じ 陰影の確認に3Dデッサン人形くんをラスタライズしてる

2 27