//=time() ?>
【お仕事】続きまして、 カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック「竜魂鳴導」にて『魔石竜 ジュエルニール “ラスター”』のイラストで北熊も参加しております!こちらも宜しくお願い致します!!(2/3)
#ヴァンガード #cf_vanguard
おはようございます
ペン入れ模索
ラスターの方が微妙な強弱着けやすいですねー
しかし修正が厳しい。。。
色なしもリプに置きます
そこそこ小さい絵で検証。
描きやすさ
600ラスター = 1200ベクター >>>>> 600ベクター
線の安定度
600ラスター >> 1200ベクター > 600ベクター
おー、まじかー。
ありがとうございます👍
辰年と対みたいにしてます。
そんでベクターのパス線と思われがちですけど、直線以外はフリーハンドのラスター線だったりします。 https://t.co/OM7AyJJnH0
ペン設定どうやってるんですか?と聞かれたので。いつもこれでやってます。タブレットはワコムの液晶
雑に描くときはラスター。ちゃんとペン入れするときはベクターレイヤーです
アナログの方から来ましたペン by にしざわとと https://t.co/p4blszfFGk #clipstudio
「ラスターとベクターだとラスターの方が線が柔らかくなる」というポストを見てちょっと考えてたんだけど、たぶんこれとか、1枚めがベクターで2枚めがラスターだと思うんだけど、自分で見ても自信がない程度には差が出ないんですよな私の線。
線画までほぼ完了。オリジナルもラスターでなく、拡大縮小に耐えるベクターレイヤーだったから、頭部の線画については、ちょっと変形して流用できないか……と思ったけどそんなことはなく、普通にそこだけは描き直しました。
ここまで描いて、録画もして、全体が斜めになってることに気がついて角度を直す。
角度を…
直す!
ラスターで…
角度を…
直す!!!!
分かるかな?
つまり…
全部塗り直しdeath☆
録画はしない