//=time() ?>
本日12/16発売のバトルスピリッツ【コラボブースター ガンダム 魔女の宿命】にて、「ラファエルガンダム」「ダリルバルデ」BOX購入特典「V2ガンダム」を描きました!
よろしくです #バトスピ
今回の最終完成品
『ラファエルガンダム・フルパッケージ』
ガデッサをベースに砲撃戦を極めた機体。背部スラスターは『GNドライブ[T]』をベースにリボーンズガンダム 同様ツインドライブを搭載している…という設定で作製しています。
これで、残すはHGガンダムサバーニャのみ!
劇場版のラファエルガンダム…あれ?どんなMSだったっけ、ギミックどんなのだったっけ…って印象や記憶が殆ど無いんですが…(ググる)
背中に背負ってる巨大な蟹…ゲフンゲフン。背中のセラヴィーガンダムⅡが完全変形するプラモとか立体物ってあるんですかね…HGは出来ないっぽいけど。
ぼくのツイッターのヘッダーのロボットは
ぼくが1982年の10月に、マクロスのバルキリーをモデルにして描いて
2013年の3月に、gid_marsさんが足だけ描き直して
2015年の11月に、ぼくがガンダム00のラファエルガンダムをモデルにして描き直しました。
現在はgid_marsさんのデザインは使ってないです。
重力下での運用を考慮してトップヘビーな構造を見直したラファエルガンダムドミニオンズと、分離状態でドミニオンズに装着されている、頭部ユニットのない無人機セラとか。以上の機体を第147号では取り上げています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ラファエルガンダムドミニオンズ
#セラ
また、セラヴィーガンダムにGNZシリーズの技術を導入したことで、イノベイド製MSのような姿を持つようになったラファエルガンダムと、武装モジュールとして機能するセラヴィーガンダムIIとか。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ラファエルガンダム
#セラヴィーガンダムII
劇場版になると、ようやく、疑似ドライブが使えるようになって、ラファエルガンダムは、疑似ドライブ3基搭載型になってたし。2期までは使いたくても使えんかったという感じだな。
@maiya_gts GNメガランチャー持たせたらかっこいいやつですか…
中々悩ましいですね…w
パッと似合いそうなのは同系列のラファエルガンダムですけど…
似合いそうで初心者おすすめなら個人的にはHGダブルオーライザーかケルディムガンダムサーガ、ストライカージンクスなんかいいんじゃないかなぁと(˘ω˘)
#好きなMS4体晒すと好みが分かる
1作品で1機挙げる。SEED系は前に書いたのでそれ以外で(´Д` )
・ギャプラン(Zガンダムシリーズ)
・トールギスIII(ガンダムWシリーズ)
・ガンダムヴィダール(鉄血シリーズ)
・ラファエルガンダム(ガンダム00シリーズ)
@Yamano_Kanon あとは、地上戦に特化したラファエルガンダムドミニオンズも含まれそう
https://t.co/VoJb80hwOX
完成。外装なしのMS少女、RFエル(参考ラファエルガンダム、右が元デザイン)。細けえことはPIXIVにのっけとくわー。
もうちょいワンピース?は白くて良かったかも…
#ソロお絵描き