🔶一日一曲素敵な映画音楽ご紹介🔶
「セント・アイブス」(1976米)~クロージング・タイトル
J・L・トンプソン監督、C・ブロンソン主演の元事件記者が奇妙な事件に巻き込まれるサスペンス。音楽はラロ・シフリン。刑事モノ映画の様な雰囲気の、いかにもシフリンな感じのノリ。

0 1

第7話の扉絵下描き。
当然ラロ・シフリンを聴きながら描いてます。
終んのかな…

5 71

本日6月21日はラロ・シフリン氏の生誕の日です♪

1 4

おはようございます😎

6/21は 
『スパイ大作戦(Mission: Impossible)』『ブリット』『ダーティハリー』『燃えよドラゴン』などの名作曲家 さんのバースデー🎊🎉

フレーズがキャッチーで緊迫感漂う楽曲が痺れます🎵

皆さまも良い1日を👍 私は でスタートです🎵

7 64

Jean Michel Bernard Plays Lalo Schifrin 発売中!
「ミッション・インポッシブル」「ダーティ・ハリー」などで知られている伝説の作曲家ラロ・シフリンのオフィシャルのトリビュート盤がレコードに登場!

➡️https://t.co/Msqo13JHwp

1 5

ラロ・シフリン
『危険がいっぱい』1964
https://t.co/x5CM5UKGwb

すでに、音の中にダーティ・ハリーがいる!

7 21

今日6月21日は作曲家ラロ・シフリンさんのお誕生日という事で

『スパイ大作戦』でおはようございます。

僕が子どもの頃に毎週夢中になって観ていた海外ドラマ。

トムクルさんのリメイクシリーズでも有名なテーマ曲を大平透さんのナレーション付きでどうぞ。
https://t.co/Kw2v7F1XD2

16 43


『鷲は舞いおりた』1976年
https://t.co/cZ5MYQnNGD
ジェニー・アガターを『美しき冒険旅行』より前にこの詩的アクションで知る。ジョン・スタージェス最後の映画。ラロ・シフリンの音楽はメインタイトルも勇壮で傑作だが、可憐すぎる「愛のテーマ」が忘れられない。

17 42