//=time() ?>
EVOJapan2025のRB2用イラストのラフは随分前に描いてたりする。
第1回優勝者F谷さんのメインキャラ山崎と、第2回優勝者ガミガミのメインキャラマリー。
マリーはボコボコにされた後M.エスカレーションで反撃しようとしてる…という設定🤣
#リアルバウト餓狼伝説2
#格ゲーキャラ描こうぜ
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る
EVOJapan2024サイドトーナメント『リアルバウト餓狼伝説2』の宣伝用イラスト。
ちなみにこの大会はガミガミさんという方が優勝したみたいですね☺️
明日はEVOJapanのサイドトーナメントで『リアルバウト餓狼伝説2』の大会が開催されます!フリプもあると思うので皆さん是非お越しください!
ガミガミさんて人が描いた超絶カッコいい香緋の大会用イラストも貼っておきますね!!!!!!☺️
#EVOJapan2024
4/28開催のEVOJapanサイドトーナメント『リアルバウト餓狼伝説2(RB2)』のエントリー募集中です!ご参加お待ちしてます!
大会前後で野試合フリープレイもできます!😆
#EVOJ24Sides https://t.co/IPSVlfLOKW
宣伝用イラスト描いた!!😆
#EVOJ24Sides #RB2 #リアルバウト餓狼伝説2
#格ゲーキャラ描こうぜ https://t.co/N3Vl86qvDA
本日2月4日はブルー・マリーことマリー・ライアンさんの誕生日🎂
餓狼伝説シリーズの第2のヒロインとしても定着しましたね🎵
個人的にはリアルバウト餓狼伝説スペシャルのジャケットを羽織ったスタイルが好きです♥
過去絵でお祝いします🎉
1月28日
リアスペ
こと
リアルバウト餓狼伝説スペシャル
稼働27周年
#テリー・ボガード
#餓狼伝説 #FatalFury #KOF
#格ゲーキャラ描こうぜ #FGC
https://t.co/4K85pJmD5L
12月21日
リアルバウト餓狼伝説(1995)アーケード稼動28周年
#テリー・ボガード
#餓狼伝説 #FatalFury #KOF
#格ゲーキャラ描こうぜ #FGC
https://t.co/fcbMeipNop
7月15日(土)15:00頃より『リアルバウト餓狼伝説2定例対戦会』を開催します。配信https://t.co/NJBnzOAOrzコアタイム16:00~1PLAY50円 対戦台最大3セット
皆様のご参加お待ちしてます。
本日6月25日でプレイステーション専用ソフト【リアルバウト餓狼伝説スペシャル DOMINATED MIND】が発売されて25周年だそうです🎉
て事で先日描いたアルフレッドさん置いときますね💖
『リアルバウト餓狼伝説』はスパIIXを参考にしたのかもしれません
「特殊な攻撃判定じゃないと当たらない」という概念は『餓狼伝説3』のオーバースウェーからありましたね
スウェーラインにいる相手はそのラインに対応する技じゃないと攻撃できない
ガロスペまでは攻撃の高さで調整していた
リアルバウト餓狼伝説の「特殊追撃判定」
実は『スーパーストリートファイターⅡX』にも似たような概念が存在する
特定の技で浮いた相手を追撃することが出来る属性
でも「特殊追撃判定」を持たない技では追撃出来ないのです
豪昇龍拳は、ライジングタックルと同じように、両方の特性を併せ持つ
チャージキック
KOFの近距離立ち強キックが元ネタだと思われる
リアルバウト餓狼伝説では特殊技になる
NBCでは必殺技「チャージラン」からの派生技
ダブルアサルトのとどめにも使われた
これもスマブラの「ミドルキック」とは違う気がする…やっぱり混ぜた?
「リアルバウト餓狼伝説2」のテリーは「ファイヤーキック」が「浮かせて別の技で追撃すること」が前提になっていて、その連携のためか、クラックシュートとバーンナックルにも「特殊追撃判定」が付くようになりました…
ちょっと多すぎじゃないか?
相変わらず、ライジングタックルも入りますよ
リアルバウト餓狼伝説系の「浮かせ技」と「特殊追撃判定」
浮かせ技で空中に飛ばされた相手は、特殊追撃判定を持つ技でしか追撃出来ません
例えば、ライジングタックルはこの両方の特性を持つので、高めに当てたらもう1回入る(自給自足)
KOFの「何でも判定」に近いけど、制限が多い
#餓狼伝説