//=time() ?>
プロジェクト: Evolv-365 リカンベント e バイク
テールボックスの形状が四角いけど、サイズを一回り小さく作り下部がホイールに嵌るように少し下げて取り付けると結構有りな気も… https://t.co/OHa090YRpC
Haluzak Horizonの乗車姿勢
コンフォートなリカンベントなことに加えて道路を走る時は空なんか見てられないので身体は思ったより起きる(前のめりに)。
#haluzak #horizon #recumbent
2020年ももう終わりです。今年の自転車はリカンベントを迎えての新たなチャレンジがスタート。RAAやTOキャノボに今持てる全てをぶつけることができました。
変わって同人活動はコミケの中止でままならず、いつも以上にイラスト生産量が少なくなってしまいました。でも質は上がったと自負しております。
Long WheelBase Recumbent コンセプトデザイン
日常使いからツーリングまでをターゲットとする。
陽射しと雨風を防ぎ楽に安全に走行できる。リカンベントにしては操縦が難しくなく、足つき性がよく、荷物も積める。圧迫感を与えないデザインを目指す。ただし全長が2.4mあるので普通自転車ではない。
具体的なプロジェクトではないんだけど、模型を作って検討するような作業。ハブとホイールに配したフェイズドアレイ磁石で平面モーターとサスペンションを兼ねた仮想ハブを持つ二輪車。
プローンとリカンベントの両方のポジションで乗れる、というコンセプト。
文章で形状が想像させられるかな。
さかなさんが自転車絵をあげているので、昔描いたリカンベント絵に色をつけてみるなどシャフトドライブのリカンベントってあるのかな