ルナツーへの攻撃と前後して、シャアも艦隊を率いてスウィート・ウォーターを発進。アクシズの確保に成功しました。ちなみにこの時の旗艦レウルーラはα・アジールを運搬していたことが、画像から見て取れます。

7 41

「レウルーラ艦隊発艦!目標北方連合及びアズールレーン本部!」
「アルパアジール牽引!」
「牽引ワイヤー発射!」

1 2

庵野秀明と言えばエヴァだけどレウルーラ描いた人ってイメージがまずくる

0 1

このマッドアングラー見せつけてきて「レウルーラの放熱板の元はマッドアングラーなんです!」とか言い出すのすごいぞ。

8 28

マヂか⁉︎グワジン級の発展型のレウルーラより、ムサイ級の発展型のエンドラの方がデカいのか⁉︎アクシズ恐るべし:(;゙゚'ω゚'):

1 8

本当にレウルーラに空目した。

0 0

バイアランカスタムを落として数的有利でポイント取るも、次ターンでレウルーラが集中攻撃受けて落とされて負け。

1 5

ユグドラシル、ラー・カイラムとレウルーラ足して2で割ったみたいな見た目してるな

0 2

おは矢矧!
今日は袖付きに運用された宇宙艦艇達「エンドラ」「ムサイ改」「ムサカ」「レウルーラ」です!基本変化はありませんがムサカは公国軍残党に配慮してなのか緑色になっていますがレウルーラは新生ネオジオン残党への配慮や「シャアの再来」の母艦でもあるためか赤色となっています!

4 37

このあたりの姿は、スードリから懸架されるサイコ・ガンダム(MA形態)、もしくはレウルーラから懸架されるα・アジールを彷彿とさせてくれます。

5 55

逆シャアは、ラー・カイラムとクラップ級が増尾昭一さん、レウルーラとムサカ級を庵野監督がデザインしていて、連邦とネオ・ジオンの艦艇デザインを見事に統一しつつ描き分けているんですよね。

42 125

庵野の逆シャアの時に初代のデザインまんま持ってきたらブチギレられた奴すき。まぁ庵野が描いた戦艦(レウルーラ)のデザインは採用されたけど

2 3

ネオ・ジオンの総旗艦レウルーラは庵野秀明監督のデザイン

4 12

劇中で名前呼ばれないからか、レウルーラのライル艦長はシャアネオジオンの一党からよくハブられてて悲しい。UCでヒル・ドーソンがレウルーラ艦長やってるから更迭されたかアクシズショック後の逃走中に戦死でもしたんかのぅ?

2 6

エヴァ破に出てくるこの宇宙船、逆シャアのレウルーラみたいだなあってずっと思ってたけど、元々のレウルーラのデザインが庵野さんだった事を聞いて「なるほど!」となっている
というわけでエヴァ界隈の人にはガンダムも見てほしい(強欲)

1 5

▼宇宙世紀トップクラスの大金持ちが乗ってる、バカ宇宙戦艦のレシピ

・レウルーラ×2
・グワダン×3
・グワジン
・サダラーン

これらをサイズ比に目をつぶって組み合わせ、スダ・ドアカ・ワールドから取り寄せた装飾を付ければ出来上がり (DUST10巻39話~)

53 112

・コスモフリートスペシャル ドゴスギア
主に宇宙戦艦ヤマトの艦船を揃えていたこのシリーズですが、レウルーラなどガンダムの艦船も出ているのでこの艦もラインナップされないかな…なんて思いますね。2番艦のゼネラルレビルまで出て欲しいです。

0 2

赤く染めたらレウルーラっぽくできるのでは…たぶんやらない。

2 10

お題「ナナイ・ミゲル」
別にレウルーラの艦長とかではないんだよな

3 21