GM☀️

ChatGPTの進化速度が早すぎてイーロンマスクらが6ヶ月間の開発停止を求めてる話はもはやSFだよね🤔
この調子じゃ予想よりもっと早くにシンギュラリティが来るのかな。
とりあえずレディプレイヤーワンのスーツください🤤
https://t.co/2gbwbHXk4R

5 35

海外で東映版スパイダーマンが話題になるたびに「レディプレイヤーワン」の映画化の際には原作通りに主人公機はレオパルドンであるべきだったんだ…と思わざるを得ない(MCU絡みでNGだったんだろうけど)

0 0

SF系が好きなのでぜひとも見てほしい作品
特にレディプレイヤーワンはスティーブン・スピルバーグ監督の集大成とも言われているのでこちらも見てほしいですね!

0 1

ジェシカも一度目にすれば一生脳裏に焼き付く程の妖艶な存在感を放っており、夫婦揃って中々のインパクトがある。
今作はスピルバーグお手製のワーナーとディズニーの夢のクロスオーバー作品だが、今となっては後のレディプレイヤーワンの前身のようにも見て取れる作品で、実に感慨深い。

0 1

今更ながらレディプレイヤーワンを初視聴。
こんなに若々しくて壮大でワクワクする作品を、70過ぎの爺さんが作ったという事実に驚愕する。
容姿はおろか感性も老けないとか、ヤバすぎる。

0 3

定期的に挙げたくなるレディプレイヤーワンブンドド

8 32


「キー」と呼ばれる神秘的なボードゲームを見つけたティーンエイジャーとなって、シナリオをクリアしていくレディプレイヤーワン的なゲーム。
ストーリーは漫画形式で進み、各章は前の章の知識とストーリーに基づいて構築されており、暗号解読や謎解きを盛り込まれた内容になっています。

4 8

卒業白書のポスターを検索してたら出てきた、レディプレイヤーワンの名作トリビュートポスターがとてもいい感じ

0 0

ぼくのレディプレイヤーワン
「俺はファフナーでいく」

0 2

金ローというか、日テレの映画関係の担当者が変わったのはホントみたいだな。なんせ、「レディプレイヤーワン」やるからって、「シャイニング」を流して「予習しよう」なんて言い出してんだからw

510 900

ガンダムやゴジラが登場した映画「レディプレイヤーワン」の原作ゲームウォーズは

主人公がレオパルドンに乗ったり
ガンダムだけでなくエヴァやマジンガーZも登場して
ウルトラマン対三式機龍という熱いバトルが展開したり

興奮しすぎて脳がショートするかと思った最高のSF小説なのでオススメです

1 2

外出できない生活を体験してわかったのは、レディプレイヤーワンで描かれたVRワールドは今後できるだろうし、めちゃくちゃ流行るんだろうね。

0 0

久しぶりに『レディプレイヤーワン』観てたら、
ソードフィッシュいたぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!

カウボーイビバップのスパイクの機体だ!!!

1 5

こんな世界だったら感染の拡大は抑えられたかも

0 1

レディプレイヤーワン
実際には始まりから少し後のシーンだけど
現実の狭い空間からVRのバカ広い仮想現実世界に変わるシーンが凄くいい
人気ゲーム マインクラフト から始まり様々なキャラクター達も出てきて
知ってるキャラがいるとつい嬉しくなる
最高の映画だと思う

0 3

ドラクエYSのラストに大きく影響を与えたと思われる名作映画レディプレイヤーワンを見たよ!
陰キャのオタクが仮想世界で大暴れ!ついでに可愛い彼女も頼れる仲間も財力もゲットして憧れの仮想世界の創造主を全否定!でも面白いよ!
見せ方ひとつでこんなにも面白さが違うなんてな!みんな見ろ!

175 389

クッソどうでもいいけどレディプレイヤーワンの続編ずっと待ち続けてる
脚本の執筆が始まってるなら制作も本格的に始めて欲しいゾ〜

0 3

そそ、レディプレイヤーワンのガンダムめっちゃカッコよかった👍🏻
パケシャは渋すぎて面白いのかなぁと半信半疑だったけど、まだまだ映像体験で感動できる内容だった。

「俺はガンダムで行く」

0 0


ドルビーシネマにて1年ぶりに鑑賞。
やはりこの映画はポップカルチャーを愛してやまないオタクへのご褒美的な作品です!
数々のオマージュ元を知れば知る程楽しくなるが、そうじゃない人も序盤のレース、最終決戦などアガるシーンはてんこ盛り。
現実には嫌な事ばかりじゃない!

1 57

レディプレイヤーワン

0 10