//=time() ?>
いい兄さんといえば、うちのキャラはこの人でしょう。妹(弟)を溺愛するあまりにお嫁さんはもらえるのかと読者に心配された侯爵家の長男。 #いい兄さんの日 「ガーフレット寮の羊たち(17歳)」&「レディー・ヴィクトリアン(25歳)」
「レディー・ヴィクトリアン」番外編より。孤児として劣悪な環境の救貧院で育ったグレイが、そこを逃げ出し、子供と夫を亡くした花売りに拾われて、初めて家庭の暖かさを味わいます。花売りのアンナもを20代半ばで亡くなりますが、彼女はいつも花のように笑っていました。
【お知らせ】最新コミックス「天使がのぞきみ5巻」&「十二夜の魔法使い」紙デジ共に発売中。ほか「アンと教授の歴史時計」や「ガーフレット寮の羊たち」「レディー・ヴィクトリアン」「リエギエンダ物語」など、デジタルでいろいろ配信中です。BOOTHとnoteで、過去同人誌のデジタル版も並べています。
レディー・ヴィクトリアン全20巻で配信中です(紙本は絶賛絶版中)3巻~4巻からがぜん面白くなります(…と自分でいうのもアレですが、物語が本格的に動き出すのがそのあたりからなのです)
レディー・ヴィクトリアンのロゴ、担当さんにこの本のロゴを見せて、この感じで日本語で!と無茶を言ったのでした。当時の担当さんにもロゴを作ってくださった方にも感謝です。いまの時代に見ても、しっかりヴィクトリアンで、きれいなロゴですよね。
「レディー・ヴィクトリアン」ヴィクトリア朝英国。何よりも本が大好きな少女ベルが、ロンドンに家庭教師としてやってきて、出版工房のノエルと作家のアージェント、そして貴族令嬢エセルと出会うお話。デジタル版で配信中です。 #平成最後に自分の代表作を貼る
「ガーフレット寮の羊たち」には、「レディー・ヴィクトリアン」のマーティン卿(レスターベリー)が登場しております。17歳の少し純粋な(たぶん少しは…おそらく)マーティン卿をご覧いただけます。
「レディー・ヴィクトリアン」主人公はロンドンで働くガヴァネス(女家庭教師)のベル。アージェントが書いた小説がきっかけで、スコット出版のノエルと恋に落ち(…てくれるまでノエルがすっごく待つんですがw)結婚までの全20巻。現在デジタル版のみですが、お楽しみいただけましたら嬉しいです!
なんとなく、西洋コスチュームもの(18~19世紀舞台のロマンティックな)が少女(女性)漫画界で勢いを取り戻してきた気がいたします。初めて書いた「レディー・ヴィクトリアン」は紙本は絶版ですが、デジタルで配信中です(*´∇`*)
【期間限定・無料kindle版】「ガーフレット寮の羊たち」1巻「コルセットに翼」1巻「レディー・ヴィクトリアン」1〜2巻「悠かなり愛し夢幻」1〜2巻 amazonで無料配信スタートです! http://t.co/f6LhI6oVfT