//=time() ?>
今回の #レトロバイクグラフィティ はホンダ #スーパーカブ だよ。イラストは現行 #C125 のモチーフになった #C100 (昭和33年発売・49cc)。いまも大人気のスーパーカブ、最初の一台だね。ちなみに今回で連載も100回目だよ~
https://t.co/hXSbdUtlMq
@kanichifujiwara
#レトロバイクグラフィティ 第95回はヤマハ #BWS50 #ビーウィズ50 (1988年)だよ。オフ車テイストのスクーターって80年代からあったんだね~。デュアルライトは、メーカー違うけど #XRバハ みたい!当時のこととかは藤原さんの解説で見てね >> https://t.co/iMcbz7TCsc
@kanichifujiwara
#レトロバイクグラフィティ 第89回はヤマハ #ジョグ (1983年)だよ。今も新車があるヤマハスクーターの伝統ネーム「JOG」、その初代だね。私も姉のおさがりのジョグに乗ってたことあるなぁ(もっと新しいのだけど)かんいちさんの記事もみてね >>https://t.co/dKkc8erMhB
@kanichifujiwara
#レトロバイクグラフィティ 第87回はスズキ #スワニースポーツ (1981年)だよ。私もバイクメディアでお仕事してるし、古いバイクも「知ってる」ってこと多いけど、スワニースポーツは初めて知ったかも。なんか独特だね。嫌いじゃないぞ~
https://t.co/cr4Q7RUwbd
@kanichifujiwara
#レトロバイクグラフィティ 第86回はホンダ #スペイシー50 (1982年)だよ。今では50ccスクーターも4ストが当りまえだけど、40年前はスペイシー50だけ。イラストはマイナーチェンジ後(84年)の後期モデルかな?藤原かんいちさんの文章もみてね>>https://t.co/lbTr9PmuRu
@kanichifujiwara
#レトロバイクグラフィティ 第81回は #タクト (1980年)だよ。2022年のいまも現役モデルという、ホンダを代表するスクーターだよね。ていうか、最近のタクトは知っていたけど、40年以上も前からあったなんて。
https://t.co/5AFEBPhvcG
@kanichifujiwara
#レトロバイクグラフィティ 第80回はスズキ #K50 (1967年)だよ。2スト50ccエンジン搭載の #ビジネスバイク で、なんと昭和42年の発売から、21世紀になるまで生産されたロングセラーだったんだよ~。車種解説は #藤原かんいち さんの原稿でね。
https://t.co/i3nmdAMnLa
@kanichifujiwara