昨夜公開して一晩で20冊以上ご注文いただきましてありがとうございます😭🙏✨

今回はやっと(笑)バイクに跨り

・レンタルバイクで試された話
・初めてのインドツーリングにハラハラドキドキ
・チベット仏教僧院の魅力
・ラダックでのバイクの借り方
・インドでのバイクの乗り方

1 36

明日は同僚達とツーリング。

ワシのCBR250Rは入院中なのでキャンセルしようかと思ったけど、125cc原付スクーター乗りの設備課長がレンタルバイクを使うとの事で、設備課長のアドVを借りることに。

ジェンティルさんと行くツーリング、とっても楽しみにしていたのだが、まぁ……しゃーないかww

0 8

先日のレンタルバイクの投稿、スーパーカブの原作者さんやアニメ公式からRTしていただいてありがたい…
でも、過去に主人公にパンツを履かせたり人気キャラに赤福食らわせたりしてたので申し訳ない気持ちもある…

14 46

「自由からの卒業」♪夜中の校舎に忍び込みレンタルバイクで走り去る♪冷たい夜空に息を吐き白く浮かんだ思い出は♪風に乗る花びらのように闇の中へとフェードアウト♪あの時の君はそのままに僕の時間は走り去る♪僕らは何から卒業したのだろう♪僕らは何を卒業できたというのだろう#イラスト

1 22

10cmのシールもたくさん作りました!
バイクに貼るステッカーです(^^)
看板用のシートなので色褪せもせず付け直し可能なシールとなってます😃

既存のPDFのデータなどがあれば直ぐに制作可能なので気楽にお声かけください(^^)
新規オーダーも受け付けております🍀🌟

 

0 2

看板制作の依頼が来たのでデザイナーさんが描いてくれました😃
ものすごく可愛いらしい看板になりそうですね(^^)
いつもありがとうございます!

看板用のアルミ板も注文したのであとは貼り付けるだけです!
楽しみです(^^)
前進してます!!

    

0 1

SR/Fのレンタル開始は電気工事後など、公式で出ていない情報をフォローアップさせて頂きました。
詳細情報は下記までお願いします。

バイパラでのレンタルバイクのお問い合わせ先
https://t.co/IQmus3qIOK

ツイッター
https://t.co/3suBfY4VEH

電動バイクのお問合せ先
https://t.co/UMuCyzREJI

2 11


大型取ってからバンディッド1250FとNinja1000で迷って、忍千をレンタルバイク借りて広島まで乗ったのが大型の公道初乗り。

忍千はすぐに新型が国内モデルで逆輸入の旧モデルより安く出ちゃったので新車に飛びついて、結局バンディッド1250Fは乗らずじまい。

1 42

兵庫県加東市

なかなか行けない場所になるのでレンタルバイクを借りて行って来ました。風情のあるお稲荷さん、お寺さんでした。貴重な真言宗のお話を聞かせて頂きました。お寺の中の説明も聞かせて頂きましたが圧巻でした。突然の来訪に関わらずありがとうございました。

3 122

20200810夫と二人でレンタルバイクでツーリング。バイクにちゃんと乗るのが初めてで、とても楽しく、それが絵になった。今回は行った場所よりもバイクの絵。

0 1

ビーノに乗って
リンちゃんになるか?

スーパーカブで
小熊ちゃんに??

どっちの夢も叶えてくれる
素敵なレンタルバイク屋が
聖地の山梨にあるずらよ☺️

レンタルバイクたいよう()

レンタルの申込みは
↓↓↓
https://t.co/mlIWR9jbnl


7 41

在宅ワークでも問題なし🔥
今回は愛知のレンタルバイク屋のコンペ
さー、どれがいいすかねー?

0 0

鹿児島県の甑島列島は橋で島が全部繋がったら、レンタカーかレンタルバイクで走破してみたいです。

3 10

続)ベトナム・ダナン ダナン大聖堂
なぜフライングまつもとくんをやっているかと言うと、レンタルバイク乗ってて警察に捕まったからです💪('ω'💪)✧*。初日にしてやる事が全くなくなる危機寸前のベトナム旅。うまくフライングまつもとを撮影するのに100枚以上撮り直しました…

0 9

SUZUKIのSV650X、レンタルバイク出ないかなぁー。モーサイで跨がって最高に楽しめそうな感じだったから一度乗ってみたいンだよなぁー。

0 4

台湾三日目は流石にポケモンはお休み❗レンタルバイクで台湾観光✨烏來温泉郷に来ました🎵ここは純粋な台湾民族が住んでいるという街です😁台湾と言うと九分や十分などが有名ですが、実は温泉郷も結構有るんですよ☀️ここは可愛いトロッコ列車やロープウェイがあります

0 4

日曜日はいつもと趣向を変えて水上でマウンテンバイクツアーに行きました
MTBJAPANというお店でツアーを行っており、レンタルバイク込みで手ぶらで楽しめます
家族、仲間でワイワイしながら行けるのでお勧めですよ!
ガイドさんも愉快で最高でした!
また、近所には釣り堀や温泉施設もあります

0 2