//=time() ?>
左のジャケ絵見てワクワクした人は内容に嘘偽りないので安心して観ていただきたい
同じロシア映画でもジャケ絵で派手に爆発炎上してる空母が毛ほども出てこないシーサバイバーとは違うから!!
#面白いロシア映画を4作品挙げる
『誓いの休暇』
『魔女伝説・ヴィー』
『ストーカー』
『不思議惑星キン・ザ・ザ』
便乗タグを立ち上げてみましたw
今、敢えてロシア。4本全部旧ソ連製作だが。
画像②は『妖婆・死棺の呪い』という身も蓋もない邦題で知られるが実際その通りの話だから困るのであるw
#ゴールデンカムイ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
遅刻参加&時間オーバー お題:子供
モシン・ナガンM1891(130.5cm)より小さかった頃のヴァシリちゃん妄想
ロシア映画で見たバシュリクを腰で結んでるのがかわいかったのでショタ頭巾ちゃんで描いてみました
昨日観た『#親愛なる同志たちへ』もそうだが『#Tー34レジェンド・オブ・ウォー』のような娯楽作品から全体主義時代を再現した実験的映画『#DAUナターシャ』等に至るまでロシア映画の質は高い…そのロシア映画界から今回の戦争について何も発信がないのはやはり封殺されてしまっているのか…
ロシア映画「アンチグラビティ」を見ました。
序盤15分くらいまではクソ面白かったです。映像と謎の戦闘シーンに心奪われます。
CGの技術はハリウッドに引けを取らないって思うんですが、終始「ゲーム映像みたい」がつきまといます。でもロシア映画大好き。欧米に負けな!っていうハングリーなとこすこ
#ゴールデンカムイ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
遅刻参加&時間オーバーです
ロシア映画に出てきた帝政ロシア時代の士官学校卒業式が良かったので…
士官候補生ヴァシリさん
ヒゲは剃ってもらいました🦋
#ロシア映画ラッシュ
今週、どういうめぐりあわせか
関西ではロシア映画が同時に3本観られることに
『レジェンド・オブ・ドラゴン 鉄仮面と龍の秘宝』
『1941 モスクワ攻防戦80年目の真実』
『ベロゴリア戦記 第1章:異世界の王国と魔法の剣』
シネマート心斎橋→シアタス心斎橋
@ac_shinsaibashi
873「ウィドウ 怪物の森」
2020年ロシア映画。
原題「VDOVA/THE WIDOW」
度々人が消えるロシアの森、また少年が行方不明になり捜索に向かう一行が遭遇したのは悪霊「未亡人」、って話なんだと思うんですが出ません。割となんにも出ません。不穏な空気と音の中歩き回る捜索隊をずっと見させられます。
今日は池袋でロシア映画「1941」を見た。
モスクワ防衛80周年で内容はともかく戦争映画としてのクオリティーは第一級だ。特に2〜4号、38(t)戦車はまさに博物館からはい出て来たようなリアリティでこれだけでも見に行く価値がある。
帰りにジュンク堂に寄り拙著を確認後、公園でのおにぎりは美味。😅
【早耳情報】
12/3公開『ナチス・バスターズ』(2020/ロシア/99分)
1941年、たった一人でドイツ兵を次々射殺し《赤い亡霊》と呼ばれ恐れられたその狙撃兵の正体は…。ロシア映画界を代表するスタッフ・キャストが集結した型破りの戦争アクション!
今夜はロシア映画「AK-47」を見よう。
世界で最も使用された軍用銃AK-47を作った男、カラシニコフ氏の物語。予告はめっちゃ面白そうだったんで期待大。ちなみにレビューサイトの評価は低い。
ロシア映画『タンク・ソルジャー 重戦車KV-1』を視聴
ソ連(当時)の重戦車KV-1が1輌でドイツの戦車軍団を相手に無双するお話。
エンタメとはいえ1輌で16輌撃破とかちょっとやりすぎじゃないっすかねえ
「ソ連軍の戦車兵たちの実話をもとに描いた」
「実話をもとに」
「実話」
ファーッ!?
アマプラで「カリキュレーター」(14)なるロシア映画を。ディストピア&ロードムービーで、お話よりも沼地に潜んで人間を襲う6大怪生物が見所。それだけで得した気分になれた。ノコギリ樹とかカビとかいいじゃない! 日本版ジャケットのアレンジ、いかにも日本らしい改変。手が込んでいる。
昨夜、プライムで『フライト・クルー』(2016)観た。壮絶なパニック映画だった!ロシア映画すげえ!栗原小巻が出てたソ連映画『エア・パニック'81 地震空港・SOS大型旅客機に墜落の危機』(1979)のリメイク。前半50分はゆるい。後半は阿鼻叫喚のデザスター航空パニック映画だった!