//=time() ?>
ちなみに、バイオロトスモンとガルダモンが好きでした。
ガルダモンと言えばデジアドのピヨモンのイメージだけど、セイバーズのイメージなんだよな。(※セイバーズのガルダモンもピヨモンから進化します(*^^*))
@digimon_tv 擬人化能力を持っていると仮定して、
一番類似しているのはラフレシアモンか?
水に関する能力を持っていそうなことを考慮すると、蓮の名を持つロトスモンの可能性もあるかな。
#デジモン #ゴーストゲーム
はい、前面に推したい子達が出るだけ出てしまったのでここからはおまけ感覚でちょっと気になる子、それなりに好きな子をピックアップしていくよん。
まずはロトスモンから
ロゼモンとは違うタイプの色気のある植物女子デジモン。モデルが蓮なのもあってより独特な雰囲気醸し出してるのも好き。
セイバーズ15周年&大の誕生日おめでとう🎉
これまでのシリーズにない主人公の姿、本格的なボクシング回、ロゼモンとロトスモンのアニメデビュー等、新しい出会いが沢山あった作品✨
これからも大好き(^^)v
#デジモンセイバーズ
「ぼくのかんがえたさいきょうのデジモンペンデュラム」のジャングルトルーパーズ(↑↑)で採用してる進化ルートサンプル1
フローラモン→カブキモン→ブロッサモン→ロトスモン
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
虹光が導く天の国!咲き乱れ、踊り狂え!
【バイオロトスモン】
イラストはげるもんさん@gerukizokuが描いてくれました! #ギチギチメール
あと↓この2体は公式サイトの『ヤタガラモン』と『クダモン』。
あと、セイバーズで出てきたけどゲームに登場してない
『バイオデジモン(ロトスモン)』も登場希望。