ロボガオンラインもクルセイドも
今も現役だったのなら..............

ゲットラさん(ゲッちゃん)
アークちゃん
ゲッペラー様
がカード化されてた説あったんだろぉ??

ゲッターエンペラーから武装変更で
ゲッペラー様登場させたかった人生だった(吐血)

0 2

千値練、ロボガオンラインとズブズブな関係だったからまだ生きてたらTFみたいなタイヤパーツを身に着けたジーグさんが見られたんだろうなぁ~って思うと残念でないよねぇ~

0 8

氷厘亭氷泉先生に寄稿して貰ったSHOGUN WARRIORS版塗り絵のあらすじ1ページ漫画。ロボガオンラインが後、半年生き残っていたならば流拓馬役とゲッちゃん役の中の人である内田姉弟的にもこのビックウェーブに乗れただろうに……


8 20

そう考えるとフランス・フィリピン出身のグレンダさんをインスパイアさせたキャラ出したのは無茶があったなロボガオンライン…
(フィリピンに至っては実はボルテスVのネタ再起用ができなかったことの苦肉の策だし
*フィリピンで実際人気な日本発ロボアニメはボルテスの方) https://t.co/wnOO5R1baU

0 0

ロボガオンラインでゲッドラさん出した理由って
このブラック真ゲッターを予言していたから…?!
(んなわけない)

0 2

う~ん、闇猫さんと話しててロボガオンラインのゲッドラさんってこの黒い真ゲッターイメージだったのかな?急にゲッちゃんを黒くしてゲッターロボ大決戦やチェンゲイメージだと思ったけどもアーク編で出た事から何かしらコラボする予定があったとか!?

0 2

〇ゲッちゃん
ロボットガールズより、ゲッターが美少女化した子。ツンデレお嬢様。のちにゲッちゃんドラゴン、ゲッドラさんになるけど初期が一番好き。でもゲッちゃんℤも好き。
ロボガオンラインではサ終前の最後のガチャで引けたのが良い思い出。

0 2

ロボガオンラインのチームアークのキャラデザは本当に逸品だったと思うんですよ。
アークが盛り上がってきた今ロボガOLが終わってしまっていることが残念でならない…。

22 37

グレさんバニー描きました
今更ですがロボガオンラインサービス終了お疲れ様でした、そしてありがとうございました
なんだかんだで沢山思い出のある作品でした、また何か企画あるといいなぁ…出来ればアニメで!

43 74

ロボガオンライン今までありがとう!お疲れ様!
ゲッちゃん達やナガレ鯖のみんなと過ごした時間を私は忘れない…!

14 31

仕事終わってPC立ち上げて自動起動するようにしてたロボガオンライン。
サービス終了画面を見ると急に現実感が湧いてきた・・・(´・ω・`)
このゲームがなければ自分で同人誌を作ることはなかったと思う。ロボガオンラインに関わるスタッフの皆様、今までありがとうございました。

13 26

ロボガオンラインお疲れ様でした
スタプラから流れてきて7年、長い付き合いになりました。
後発のキャラですがゴーバリさんはホント良い味出してたなぁ

1 6

ついに終わってしまいました、ロボガオンライン…。まだ気持ちは落ち着いていませんが、ありがとう合同本用に描いたイラストから一部をカラーにて。合同本は本日開催中のCOMIC1 BS祭 スペシャルONLINEにて注文できます。ありがとうの詰まった本になってます。

https://t.co/VTWwTX008N

17 31

アクスタを始めて作ったのもロボガオンラインのキャラでした。同人グッズってそれまで作ったことなかったんですけど、ロボガOLのおかげで挑戦することができました。

2 3

うわああああああ嫌だあああああああああ!!!!
ロボガオンラインが今日で終わりなんて嘘だああああああああああ!!!!!!

2 8

さて、ロボガオンライン最終日となりました。
このゲームが無かったらここまで同人活動は続かなかったと思います。関係者の皆様お疲れ様でした。

16 35

危なかったな、内田雄馬!コレ、ロボガオンラインがまだ現役だったら女体化した自分の母親が対魔忍みたいな格好となった実の姉貴って事で弄られてるところだったぞッ!!

15 39

UJJがかつて運営していた「燐光のレムリア」にはニャル子さん・超電磁砲・プリヤがコラボ参戦していたらしく、SDイラスト見てるとロボガオンラインともコラボしてた様な気分になってくる

0 3

グレちゃん装備をしたチノちゃんを描きました(*‘∀‘)
ロボガオンライン終了とのことで声優繋がりネタを・・・

181 567

さぁロボガーの皆さんパルダーちゃんを救うのじゃ
そしてもう一回と言わず何回でもロボガオンラインに出てもらおうじゃん

https://t.co/VqzhpGGz15

9 14