今日で リリース9ヶ月目
ただ勢いだけで突っ走ったローカライズの長い闘いがもうすぐ終わり!!

無計画初制作ゲーム公開⇨
無計画ローカライズ決定⇨
無計画クラファン⇨
実装へ悩み⇨実装へ苦しみ⇨今に至る

ありえんぐらい多くの方に協力いただいている。ありがとう。世界征服するぞ

13 135

新生活の準備とお仕事とtern GRITで走り回ってるせいで全然ラクガキできないので過去絵を投入。

むか~し『[CORE MASTERS』という韓国のゲームで日本向けローカライズイラストを描いた時のものになります。
3キャラ分あるので明日と明後日にも投稿してく予定です。

6 36

新生活の準備とお仕事とtern GRITで走り回ってるせいで全然ラクガキできないので過去絵を投入。

むか~し『[CORE MASTERS』という韓国のゲームを日本向けローカライズイラストを描いた時のものになります。
3キャラ分あるので明日と明後日にも投稿してく予定です。

0 0

今日はローカライズによる変更が話題だけど、THE NINJA の兄上もバジリスクの弦之介みたいでカッコいいと思いますね

11 39

面倒で放置してたダイヒグラフ第二形態に挑戦
変形して歩き出してびっくりした、こうして見るとマンティコアにちょっと似てるね、技術流用した後継機なのかな?

中国語名は「要塞伯爵」
ドイツ語のDeich(堤防)Graf(伯爵)にしたローカライズ班のセンスが好きです。

6 46

知らない人のために説明しておくと、PCエンジン用の『魔神英雄伝ワタル』というゲームは、アメリカ向けに『Keith Courage In Alpha Zones』にローカライズされた。

0 2

[拡散希望]
PEDESTAL を翻訳して下さった识渡汉化组(º Know Team)さんが簡体中国語ローカライズを必要とする開発者を探しています!
チームへのご連絡はこちら:
leanderlin013.com

私の個人的な意見ですが、识渡汉化组さんの仕事は非常に丁寧で細やかです。(続)

15 49

ローカライズに向けて内部構造の最適化を進めているため、見た目上に変化がないので
夏っぽいマップでお茶を濁しときます!

4 70

『Zombie Reddy』
コロナ禍のラーヤラシーマ地方でゾンビとナタを持った男たちから逃げ惑うゾンビパンデミックコメディ、ハヌマーンとか三叉槍とか良い意味でインドらしさ全開で風刺も込めたローカライズに手を叩いて喜んでました。
超楽しかったです。やっぱり夏はこういうのが見たい。

3 16

ヒーローパジャマパーティー・ヴィランオムライス回(引用RP)に指揮官を呼ぶ前の小話です🍅

細かい好き語り余談ですが、NIKKE日本語版のドレイクさんは基本的に指揮官には「貴様」それ以外には「お前」で一貫してるのがものすごく好きです。原語表現はわからないのですがローカライズが繊細で見事…… https://t.co/YMVtdaZJgD

298 1231

BiliBiliにはたくさんのバーチャルビジュアルがいるため、中日文化の融合により、中国エンターテインメントの特色ある消費モデルが生まれた。
上から下へ翻訳します。日本人ではないので、日本語はローカライズされていないかもしれないが、問題があれば何でも遠慮なく言ってください。… https://t.co/6okPhVFVGV

4 23

無期迷路 [ナイ局] 関係'未定' 日本語.ver ついに発行しました! できるだけローカライズをしようと努力しました. どうでしょうか、私は子供の頃から韓国語も絵のように描きました...🥲💧
食材と翻訳の関係で1000ウォンほど差が出ます.
それでは、ぜひ楽しく鑑賞してください!
https://t.co/jJnF5410gV

36 216

何もないところからオンラインのブラウザゲームを2人で3ヵ月で作った開発過程の話をどこかでライブ配信したいけど、さすがにノウハウすぎるからメン限かな……でも興味ある人がメンバーシップにいるとも限らないし悩ましいね……🤔
ローカライズ含めこのスケジュールは自分でもだいぶすごいと思います

32 243

【お仕事】
ビーランバー様❮❯のボードゲーム「ハニワと豪族あと土偶」が海外展開するにあたり、英語版タイトルロゴも担当させて頂きました

画像では英語版と日本語版を並べてみました。ローカライズされていて良いですね😊よろしくお願いします!
https://t.co/kxxonR0EQv

8 39

これ指揮官に対するセリフじゃないのかよ(多分ローカライズのミス)

1 5

ローカライズもきつい
どろどろー!

0 4

ローカライズの妙、好き

34 147

とりあえず入稿まで終わりました…!
一緒にラストオリジン日本版のローカライズをしている宮原ふくじろうさん()と一緒に、非公式(公式許可済)で小説作品を出します。

オリジナルバイオロイド「サレナ」と織りなす、オリジナルストーリーです。

236 414

図書館でクラスメートと偶然出会った夏休みの午前
…の予定が、
「お前もこのMANGA好きなの?!」と、どこかの国の書店の日本漫画(ローカライズ版)コーナーで出会ってクラスメートがオタクだと判明した冬休み

3 40

ハリポタ自体は賢者の石しか観たことないけどハリポタのソシャゲやってる
メインはちょっとアクション要素のあるカードゲーム(スピード?)って感じ。ビジュのクセが強いのとシナリオはローカライズがザルっぽくて脳内補完が必要かも(楽しめるけど)
授業という名のミニゲームも面白い

総評、面白い

1 14