//=time() ?>
#ドラゴンの日 というので、ゼノもーふ! と「竜翼のソラ」から、竜の図解イラストを再掲しておこう。
アルシャルナ種はそのご、TRPGワイバーンエレメントのルールブック表紙に抜擢して描いたな
上位ゾ・シアの全方位ナパームで10回ぐらい力尽きたりしたが、何頭か倒してヘビィボウガンと胸防具が完成。
天使のような翼が展開される防具で(2枚目)、ワイバーンエレメントの作者的には作らざるを得なかった(?
最後は巨大フワフワクイナ様にお参りして〆。面白かったです #モンハンワイルズ
#ワイバーンエレメント 一期戦役リプレイの、PC絵ラフが出てきた。クラシーグ、三上Ⅲ、ラウパナカでしたね。
戦闘で失った翼を機械化していたり、敵軍からの脱走兵だったり、みなハードな過去がある
ガス惑星ナーガローカ3で、ジェット飛竜に乗って侵略者の空軍を迎撃せよ。
シナリオ不要で気軽に遊べます
超音速飛竜航空戦TRPGワイバーンエレメント
https://t.co/3Im995wQfB
無人艦隊のAIとなって銀河の各地で異星文明を育てる「永遠なる星のトランセンダーズ」も制作中
https://t.co/HMvY01HyDo
ユドナ部屋に流用しようとおもい背景レイヤをいじってたら、騎竜ポッド内の主観画像に加工したくなった。した。
ドッグファイト中、奏竜士がみている全方位画像。飛竜の外装は知能化素子に覆われていて、奏竜士は自身の機体も透過して周囲を見られる
#ワイバーンエレメント
「変な衣装だよね」『地球の古い祭りだそうだ。お喋りはいいから、索敵を続けたまえ』
ハロウィン仕様塗装のアルシャルナ種飛竜とリドイーマ奏竜士。 #ワイバーンエレメント
遅れたのでタグなしで
#エアコミケ2 #サークル 「三龍戦騎団」で参加中です。
既刊のSF・TRPG関連を通販中ですので、この機会にどうぞ
砂漠の星で戦車に乗って冒険。カノンイェーガー
https://t.co/gTHS9owUto
ガス惑星で戦闘飛竜に乗って航空戦。ワイバーンエレメント
https://t.co/3Im995wQfB
「羽根ナシめ、狩場を荒らしたらただじゃおかないよ」
少女は双翼を広げ、威嚇した。竜型エンリルは好戦的らしい。
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
6周年おめでとうございます。22時の部「ツノ」「腰羽」「ギザ歯」で、TRPGワイバーンエレメントより、エンリルの少女です
既刊は通販中です
高機動戦車狩猟TRPGカノンイェーガー
https://t.co/INTPMmS7Nl
超音速飛竜航空戦RPGワイバーンエレメント
https://t.co/7yYVUiDVpO
地球防衛人外娘TRPGゼノもーふ!
https://t.co/wTQ2c2q6oz
よろしくお願いします
#エアコミケ #TRPG
#ドラゴンの日
飛竜航空戦 #TRPG ワイバーンエレメントの絵を貼ろう。
ガス惑星で進化した生体ジェットエンジン付き飛竜に乗って、侵略者(地球人)の大気圏内戦闘機を迎撃したり、味方の飛行艦艇を護衛したりするゲームです
https://t.co/7yYVUiDVpO
#これを見た人は自分の看板娘の画像を貼れ リドイーマとチルマーヤ。描いた時期でデザインが変わってるけど気にしないでください #ワイバーンエレメント #三龍戦騎
[完成] 全然レビューにもなってない、ケモっ子描きたいだけやろなお絵かき。
Skyのコレ描いててデジャヴったのは、3年前TRPG『ワイバーンエレメント』...(全2枚) - suzakunestのポイピク
https://t.co/MonnLZWQVf
制式版ルールブックの飛竜とはデザインが違うし、背景の星も謎だが、ワイバーンエレメントのコンセプトアートとして意義が大きかった #自分の中で最高傑作の絵あげるタグみた人もやる
冬コミ #C95 は、日曜西“り”14b 「三龍戦騎団」でサークル参加します。新刊は、未来戦車TRPG「カノンイェーガー」のバージョンアップを予定。既刊は飛竜航空戦TRPGワイバーンエレメント関連などです
2月11日開催の #COMITIA123 に【た48b 三龍戦騎団】で参加します。みつりゅうせんきだんと読みます。
高機動戦車狩猟 #TRPG 試製カノンイェーガー、
既刊は超音速飛竜航空戦TRPG「ワイバーンエレメント」基本ルルブとサプリ「大竜母の宴」、SFまんが「哨戒艇208」など頒布予定です
11月23日、 #COMITIA122 R28b 三龍戦騎団にて以下を頒布します。
●既刊
超音速飛竜航空戦 #TRPG ワイバーンエレメント基本ルールhttps://t.co/phyZ1BsXZx
同サプリ「大竜母の宴」他
●委託お預かり
Restforestさん作「魔人ちゃんはまもらない」(https://t.co/OVr3CgJV8b)
人外好きも是非!