//=time() ?>
本日
6月23日療法7ヵ月11日目から
コンビニや好きなものを食べてた親父の食事を改革✌️
朝 近くの定食屋で焼魚・だし巻き・豆腐・納豆・味噌汁・生卵・味付け海苔
晩 ワタミの宅食の減塩弁当
精製塩は抜いてあるのでそれに天然塩ぬちまーすをパラパラッと💡
減塩弁当の意味w
親父長生きしてね🎋
まあそうだろうな~とは思ってたけど、いつまで続くか分からないこの長期休み、とてもしんどいです😭😭😭
お友達とも会えないし三つ子もストレス溜まるし、私は勉強時間がとても苦痛…。
でもワタミの宅食を再開させたので、平日はちょっと楽🙏
#ワタミの宅食 昨日で終わりでした。本当にどうもありがとうございました。
この1ヶ月、本っ当~~~に精神的に助けられていました。これがなかったらと思うと恐ろしや…。
申し込みまでの記録です。工夫して頑張ったのよ~~~~😂💦💦💦
【子育て情報】ワタミの宅食が春休み・休校支援「子育て家族割」、1食390円で弁当を宅配 - 食品産業新聞社 / https://t.co/hpbML7jgCm
ワタミの宅食ダイレクト・塩分カロリーケア「牛肉のチャプチェ風」を食べました。
ワタミの宅食の冷凍弁当はおかず5品と3品のものがあって、今回の「牛肉のチャプチェ風」は両方で食べたので比べてみます。
おそらくメインのおかずは完全に同じ量か、もしくは3品の方が少し多いんじゃないかな😐
ワタミの宅食ダイレクト・おまかせコース「ブリの照り焼き」を食べました。
ブリは程よい柔らかさでした😆
メニュー[ブリの照り焼き、大根のそぼろあんかけ、春雨とチンゲン菜と玉子の炒め物、ひじきの炒め煮、たらこポテトサラダ]
エネルギー329kcal 蛋白17.8g 脂質18.4g 炭水20.1g 塩1.9g