ワルシャワフィルがOPテーマを演奏していた時の悪役令嬢転生おじさんです

3445 10434

MPMODELから1/33スケールポーランド競技機体「RWD-S」のペーパークラフトが発売。

1934年にワルシャワで開催されるチャレンジ1934用に特別設計された機体で、大会出場した機体はドイツのBf 108等を下して優勝した。

テクニカル競技、ヨーロッパ周回ラリー、最高速度競争という3分野に分かれている。

2 14

MPModelから1/33スケールの「C-74B」のペーパークラフトが発売。

マーキングは自由ポーランド軍最高司令官専用機のスピリット・オブ・オストラ・ブラマ。

オストラ・ブラマってのはポーランド語で「夜明けの門」って意味で戦後カナダに有ったんですが、空路ポーランドに運ばれ今はワルシャワに有る。

1 13

ワルシャワの英雄に対抗する孫六

0 8

MSMODELから1/33スケールの「SU-22M4」のペーパークラフトが発売。

可変翼機の超音速ジェット戦闘爆撃機Su-17M4の輸出型で、ワルシャワ条約機構加盟国向けの"A"規格。NATOコードネームは「フィッター」で「仕立物屋」の意味。

1 12

おはようございます!本日8月20日はチェコ事件が発生した日です。
1968年、共産圏のチェコスロバキアが「プラハの春」と呼ばれる分権化・民主化改革を行ったことに危機感を覚えたソ連のブレジネフは、ワルシャワ条約機構軍による武力介入を決断、共産圏に衝撃が走ります。

46 434

おはようございます!本日8月1日はワルシャワ蜂起が始まった日です。
1944年、赤軍がワルシャワ近くまで進出すると、スターリンの後押しを受けたポーランド国内軍はドイツに対して蜂起します。しかし赤軍は突如進軍を停止、孤立無援のポーランド国内軍は壊滅させられました。

68 569

おはようございます!本日7月22日はルブリン政権が樹立された日です。
1944年、ポーランド亡命政府と対立していたスターリンは、ソ連の傀儡政権であるポーランド国民解放委員会(ルブリン政権)を立ち上げます。この動きに焦ったポーランド国内軍はワルシャワ蜂起を起こすものの...

49 469

コミケ原稿進捗。最近の同人誌制作で毎回入れてるコーナー。むかしのモデルグラフィックスのワルシャワ条約機構軍特集で、1見開きでその概要を解説するというコーナーがあって、それが気に入って真似してる。

8 29

WAKから1/32スケール
ポーランド陸軍「M1戦車」のペーパークラフトが発売。

第1ワルシャワ機甲旅団のM1エイブラムスですね。ポーランドはM1A2 を250両、M1A1を116両購入する契約をアメリカと締結しており、配備は進んでいる状態。

ポーランドの防衛費はGDPの3.9%で、NATOの目標2%の約2倍の数値。

1 22

1944年、ソ連はドイツ占領下のポーランドに蜂起を呼び掛けます。
しかしソ連軍は蜂起したポーランド国内軍を支援せず、彼らはドイツ軍の攻撃で壊滅してしまいます。
翌年ワルシャワを占領したソ連はポーランド臨時政府を設立し、ポーランドを影響下に置くことに成功しました。

131 1056

おはようございます!本日1月5日はアレキサンデル・ドゥプチェクがチェコスロバキア共産党の指導者となった日です。
ドゥプチェクは「人間の顔をした社会主義」を掲げ、「プラハの春」と呼ばれる一連の改革を行ったものの、ワルシャワ条約機構軍の介入を受けて挫折しました。

30 265

おはようございます!本日11月16日はワルシャワ・ゲットーが封鎖された日です。
ワルシャワ・ゲットーはドイツによるポーランド侵攻後に建設された最大規模のゲットーで、40万人以上のユダヤ人がここに隔離されました。

23 196

おはようございます!本日8月20日はチェコ事件が発生した日です。
共産圏のチェコスロバキアが「プラハの春」と呼ばれる分権化・民主化改革を行ったことに危機感を覚えたソ連のブレジネフは、ワルシャワ条約機構軍による武力介入を決断します。

46 234

おはようございます!本日8月1日はワルシャワ蜂起が始まった日です。
独ソ戦終盤に赤軍がワルシャワ近くまで進出すると、スターリンの後押しを受けたポーランド国内軍はドイツに対して蜂起します。しかし赤軍は突如進軍を停止、孤立無援のポーランド国内軍は壊滅させられました。

36 276

サンドロ・ボッティチェリ『聖母子』1470年頃 ワルシャワ国立美術館

16 212

アメリカとチリ(資本主義に固執することで経済は破綻している)以外の全ての国々がワルシャワ条約機構に加盟した世界を統治するが、モスクワでは無政府主義者のテロリスト、バッドマンが暗躍し…という、ヒーロー史と現実、2つの意味での歴史改変SF。

DCには今作を、映画かドラマ化して欲しいです!

2 10

コロナ禍とロシアのウクライナ侵攻がなければ旧ワルシャワ条約機構の国々を鉄道で旅行に行く計画だったのに ※ルーマニアの画家「ニコラエ・グリゴレスク」

0 0

1653年3月13日 シモン・デ・フリーヘルがオランダのウェープスに埋葬される。
《荒れた海と帆船》(ca.1630)ワルシャワ国立美術館

1 6

1885年2月24日 スタニスワフ・ヴィトキェヴィチがワルシャワに生誕。
《コンポジション 1》(1922)クラクフ国立美術館

1 4