ブルアカ始めたので、昔描いたワーフリ風ドット絵でも😁

5 30



妖艶さでは餌を集めず、植物の面影が強く残る不完全な擬態。元ネタとなった植物のイビセラ・ルテアの「捕虫するが消化酵素は持たない」という特徴を、罠に関する効果も持たない通常モンスター罠として再現している。デザインも効果もシナジーが凄い

NO.10 ホールティアの蟲惑魔

0 0



後ろにバモバモした何かがあるの知らなかった、何だあれは

No.09 キノの蟲惑魔

0 0



髪の塗りは一番うまくいったかなと思うます。蟲惑魔みんなして布の面積に懸念がありすぎるデザインでドット化が難しや...!!

No.08:プティカの蟲惑魔

0 2



大本命
ムジナモの花がパァーーってしてる感じが出せなくて悪戦苦闘...アホ毛も潰れちゃいましたが、出来には満足はしています!

No.07:ジーナの蟲惑魔

0 2



すげえ難しい...17×17だとどうしても髪の毛がうまく再現できなくて、直しても直しても納得できる仕上がりになりませんでした。ヌゥ!

No.06:リセの蟲惑魔

0 5



自分ではランカだと思って見るからある程度ランカなんだけど、客観的に見るとゴチャついてて何が何だか解らん気がします

No.05:ランカの蟲惑魔

0 7



絵を描くより格段に早く出来て満足感も得られる上に片手間に出来る事が解ってめちゃめちゃ楽しんでる

No.04:ティオの蟲惑魔

0 5

ワーフリ


情報量が多すぎてドット絵に入りきらない...!!!

でっかい三つ編みの再現方法が解りませんでした。ツインテのマユヅキになった。

No.03:アトラの蟲惑

0 6




後ろのウツボカズラが無いと誰ですか貴方ってなる、あと髪のハネとか再現できねえ

No.02:カズーラの蟲惑魔

0 6




蟲惑魔をドット化しよう計画を始めました。難しい。

No.01:トリオンの蟲惑魔

6 30

これはだいぶ前に描いたうちの子のワーフリ風ドット絵

0 7

ワーフリ風ドット絵を作ってみた
Aseprite楽しいな

8 78

ワーフリ風ドット絵アンティーカ
摩美々 結華

0 1