//=time() ?>
ハロウィンの時期ですがワールドエンブリオの古い絵でお茶を濁します。
静流さんみんなに着せてキャッキャしてたら翌年自分も着ることになったの図
日付変わって9月30日、2014年ワールドエンブリオ最終13巻から10年が経ちました。
画像はこうしないと靴が履けないネーネさん(大体3巻ぐらいの姿)
……ざっくりしたラクガキでご勘弁m(_ _)m
#ワールドエンブリオ
そして次作の『ワールドエンブリオ』もまたとんでもない漫画。想い出と生命を巡る切なくも美しいバトル漫画でありながら、本質は「家族の形成」から成る人間同士の繋がりを真摯に描いた狼少年の物語。苦くて優しい「嘘」への慈愛にやはりこれも涙する傑作也。
ネーネも可愛いからね。読んで欲しいな。
昔読んでた懐かしの漫画思い出してた…ワールドエンブリオって漫画読んでて、最後まで見なくて今になって凄く読みたくなってきた…あとサイコバスターズって漫画も好きだった、後は喰霊とか…やばい、エモいな…w
(無言の頷き)
クロノクルセイド…
バイト先近くの古本屋で(半年くらい探した)最終巻見つけて読んで休憩室で泣いたな…
さらにワールドエンブリオ、トライガンマキシマム10巻(指定)で1年分泣ける。 https://t.co/XCg5SetFuB
ワールドエンブリオ 全13巻読んだ
ウソから始まる物語
いやー、よかった!
大量の伏線が凄いし画力高い
特に7巻は特大のダメージを与えてくれて、読んできてよかったと思った
でも話は面白いけど別キャラ視点の話になることが多くて少し散らかってる感はあったかな
推しはネーネ。天音姉も好きだけどッ
Made this fanart of Rena from World Embryo
A nice manga I have read recently and strangly not so famous as it should. It's from the same author of Chrono Crusade! Give it a try!
#ワールドエンブリオ #レナ
『惑星のさみだれ』が令和のこのタイミングでアニメ化したなら、FGOの刑部姫キャラデザでお馴染み森山大輔先生の『ワールドエンブリオ』もいけるだろ!?たのむよ少年画報社さん!!! https://t.co/TWmHqCElk5
幸せなエンディングを求めて別作品に癒しを求める・・・。
左:ワールドエンブリオ(森山大輔先生)/右:ダレン・シャン(新井隆広先生/海外小説が原作のコミカライズ)
どっちも少し古い作品ですが、素敵な作品です。
オススメの漫画であんまり紹介されないけど私は「ワールドエンブリオ」が好きです。
どのくらい面白いかというと貸した友達に飲み会でソフトクリームを顔面にぶつけられてそれ以来音沙汰が無くなってしまったぐらい面白いです。