バッハの「マタイ受難曲」

ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」

エヴァンゲリストの姿を借りて
降臨する

「マタイ受難曲2023-神と嘘-」
日時:2023年1月7日(土) 開場16:15、 開演17:00
会 場 :Hakuju Hall

チケット予約
https://t.co/LKn42nQJrn

3 11

マタイ受難曲2023-神と嘘-

エヴァンゲリストは原作指定の歌手ではなく役者です。
コロナ禍に放り込まれ、世界中で争いの火種が生まれる今、私たちは、改めて自分を見つめる時間が多くなったように思います。

2 5

しかしここには荘厳なダブルコーラスもダブルオーケストラも存在しません。ステージ の上にいるのは13人のミュージャンと2人のエヴァンゲリストと私だけ。 そのミュージシャンもこのプロジェクトに参加するまでマタイを聴いたこともなかったメンバーがほとんどであり

1 4

ダフトパンクのTORONpv見てその気になり、ヴァンゲリスのBladeRunnerOTSを聴きながら描く。

1 10

🎧当楽曲、ヴァンゲリスさんよりもELPのほうが好きなんすよ🤙🏼 "Bring me my Chariots of Fire🔥🔥🔥🔥🔥🔥"

0 0

ヴァンゲリスといえば「炎のランナー」なんだろうけど個人的にはこっちの曲の方が好きだし印象強いなあ。

https://t.co/lrqq8aDeb3
Jon & Vangelis I'll Find My Way Home
82年最高位51位ジョン&ヴァンゲリス「アイルファインドマイウェイホーム」名曲。ヴァンゲリス、ジョンアンダーソン作品。

1 3

illus:20220520 ヴァンゲリスの作品が好きです。 
「ブレードランナー」など個人的には小難しい知識も無いし拘りもないんですが、
彼の音楽でなかったらあれほど泣くことはなかったと思うし。(ルトガーハウアーで毎回滂沱) 

12 39

RIPヴァンゲリス 🇬🇷ギリシャ出身。シンセサイザーによる電子音楽のパイオニア、79歳で逝く📌
代表作に
🎬炎のランナー81(🏆アカデミー賞作曲賞賞)
🎬ブレードランナー82
🎬ミッシング82
🎬1492 コロンブス92
🎬赤い航路92
🎬アレキサンダー04
日本の🎬南極物語83も🙏

https://t.co/Piu3RRyB6D

1 2


高校生の時に出会ったヴァンゲリスとジェネシス、そしてYES。
YESのジャケットはロジャー・ディーンの筆による作品。
このカッコ良さに痺れました。

2 39

ヴァンゲリスのメモリーズ オブ グリーンをイメージ。スケッチは5分だったのに完成は数時間かかった…未熟。

4 67


 
だまって俺について来い 植木等
放課後の音楽室 ゴンチチ
少年時代 井上陽水
強さは愛だ 串田アキラ
Happy ローリング・ストーンズ
夜風の中から 中島みゆき
ゲッターロボ! ささきいさお
BLADERUNNER(END TITLE) ヴァンゲリス

1 25

未だに好きな映画で、襟を正し、英語版を字幕で観るのが、自分的な作法だと思っている作品(吹き替え版のそれはそれで良いとは思う)

ヴァンゲリスの劇伴CDも、あえて自分の足で探し回って、店に置いてあった時、幸福感と緊張感で手が震えた🙃;

この思いは墓場まで持って行くんじゃないだろうか←

0 0

0718 BSP録画「炎のランナー」1981 ヴァンゲリスの音楽が印象的 1919ケンブリッジ大学のユダヤ人ハロルドとスコットランドの牧師リデルが1924パリ五輪で金メダルを取るまでの二人の対称的な青春 1978ロンドンの教会でのハロルドの追悼式 人生における青春の意味が心に沁みる

2 3