マイルドにした『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』
+
少しシンプルにした『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
+
コメディ成分を増量した『その男 ヴァン・ダム』
+
溢れんばかりのニコラス・ケイジ愛

=『マッシブ・タレント』

0 10


ドニー・イェン
ジルベスター・スタローン
ジャン=クロード・ヴァン・ダム
ブルース・リー

1 29

誰だってなれる!何にだってなれる!ソラ・ハレワタールはヴァン・ダム推進委員会になれる!

6 14

. 『ジャン=クロード・ヴァン・ダム』
(Jean-Claude Van Damme)

1 1

10月18日は僕たちの名優ジャン=クロード・ヴァン・ダムの誕生日(1960)!
幼少より格闘技を究めベルギーより俳優を志し渡米!スタントから叩き上げ87年『ブラッド・スポーツ』で初主演、以降92年~『ユニバーサル・ソルジャー』シリーズ等数々の話題作で大熱演!

58 174

ベルギー人
世の中全てに
通じてる
【解説】
「全ての道はヴァン・ダムに通ず」という諺がある通り、世の中はこのベルギー人男性が既に通った道なのだ。
ネタに思われがちたが、あらゆる役柄やジャンルに挑戦する彼のフロンティアスピリッツはもっと評価されるべきではないか。

1 6

このヴァン・ダムが元ネタと噂のソー

0 1

『クエスト』を鑑賞。スラムからバンコクへ逃げて、ムエタイ戦士となったヴァン・ダム!

大冒険モノみたいなタイトルのくせに、内容は『グラップラー刃牙』じゃねーか!ありがてぇ!形象拳VSカポエイラなんて貴重なカードも味わえてニッコニコ。ヴァン・ダム以外の各試合もノーカットだし、熱いぞ!🔥

3 65


『#ミニオンズフィーバー』のジャン・クロードです。
ジャン=クロード・ヴァン・ダム ファンなら、「ミニオンJVCD」…判りますよね(笑)
8月3日【ハサミの日】

0 2

『キャメラを止めるな!』鑑賞。映画監督の矜持が込められてて好みの映画。オリジナルに勝てるわけはないんだけど、フランスらしいテイストにアレンジされてるし的を射た笑える日本disもあったりして満足。一番のサプライズはヴァン・ダムの名前が出てきた事。やっぱり2022年はヴァン・ダムの年です。

4 10

『ソー:ラブ&サンダー』
「ん?今モトリー・クルーって言った?」
からの「Welcome To The Jungle」
からのジャン=クロード・ヴァン・ダム!
完全に捕まれた。
「Paradise City」のかかるシーンを経てどこで「Sweet Child o'Mine」くるのか?ここかー!とか好き。
ヤギも好き。始めずっと笑ってた

1 1

『#ソー ヤギ&サンダー』開始早々にシビアなワイティティかと思いきや序盤からエンヤにジャン=クロード・ヴァン・ダム、『イベント・ホライゾン』とたたみ込まれて「あ、好き」ってなった。あとはもうワイティティさんやりたい放題。ノリの軽さと愛の重さのバランス力よ。でもヤギが全部もってった。

2 9

今日2本目の映画はこれ😆 オープニングシーンでソーがヴァン・ダムになったり、全能の神ゼウスがお茶目過ぎたり、今回もやりたい放題だったな😂 2頭の巨大ヤギが面白すぎた🤣 調べたら今回の映画にヘムズワースファミリーがたくさん出演してるんだね😳

0 2


ユニバーサル・ソルジャー リジェネーション
ダブルチーム
サドン・デス
その男ヴァン・ダム

1 9

『ダブル・インパクト』(米91年)を午後ローで観る。
両親を暗殺され生き別れた双子の兄弟。香港の地で再会する…
白と黒のヴァン・ダム兄弟仇打ち物。子供の頃に観たはずだが目と筋肉を剥くヤン・スエ以外はボンヤリとした記憶しか無かった今作。中々どうして丁度良い塩梅。色気の有る娯楽作。面白い。

12 155

39.『ハード・ターゲット』
ヴァン・ダムはハード・ターゲットでありハード・ターゲットはヴァン・ダム。アクション映画の歴史を塗り替えたジョン・ウーのハリウッドデビュー作。何度観ても噛めば噛むほど楽しめるスルメ映画。いやヘビ映画。39本のヴァンダム映画紹介にお付き合い頂き、サンキュー‼︎

0 5

31.『ストリートファイター』
日本では間違いなく一番有名なヴァンダム主演作。ガイルを演じるにあたって相当ハードに鍛えたであろうヴァン・ダム、物凄い上腕二頭筋。また、これほどラストの1カットで評価が「こ、これは…」から「こ、これは!」に変わる映画もありません(なんだそりゃ)。

0 4

30.『マキシマム・ソルジャー』
ピーター・ハイアムズ監督との三度目のタッグで、ヴァンダムは今回悪役。『エクスペンダブルズ2』の翌年なので、ご好評にお応えした感じなのかな。最後の写真、ヴァン・ダムの脇汗がすごい。また父ハイアムズとも新しい映画を撮ってほしいな。撮影もできる監督だし。

2 10

26.『エクスペンダブルズ2』
ガンナー役を蹴っていたヴァン・ダムに諦めずにオファーし続けたスタローンのおかげで生まれたジャン・ヴィランというそのまんまな名前の悪役。スタローンVSヴァン・ダムはシリーズ最高な名シーン。何気にアドキンスとは『殺戮の黙示録』と同年に今度は共闘することに。

1 6

25.『レプリカント』
ヴァン・ダムVSヴァン・ダム。これを観るまでレプリカントという言葉は『ブレードランナー』にしか出てこない固有名詞なんだろうと思ってました。リンゴ・ラム監督の堅実な演出が活きるヴァンダム40代最初の映画。またヴァン・ダムに一人二役、やってほしいなあ。

0 3