【カベルネ・フラン】
仏ボルドー出身
カベルネの兄のような、親父のような存在。
エレガントで控えめ、花添え役。
カベルネとメルローの補佐をし、てきぱきと仕事をこなすが、時々ボケてる。

0 1

【フィロキセラ】
アメリカからやってきた小さな虫。
ぶどうの根にとりつき、体液を吸い、世界中のぶどう農家を恐怖に陥れた。
大量発生し、襲ってきたら怖い。
燃やしても、農薬撒いても効かない、最強無敵の幼女(設定。

0 1

【サンジョヴェーゼ】
伊トスカーナ
イタリアに来たならまず俺のキャンティだろ!と勧める気前の良さ。ジュピターの血という名前。
陽気だが、喧嘩っ早く、カベルネを相棒呼びしている。
こう見えて背が小さく、兄からはピッコロ(小さい)と呼ばれているが禁句だ。

0 2

【ガメイ】
もうすぐボジョレーヌーボーの解禁日だね!
ボジョレーといえば僕、ガメイ!
苺の香りで可愛いとか言われるけど、本気を出せばピノなんかよりすごいんだぞ!
床掃除に使われてたけど、外で遊ぶ方が大好き!
ちょっと怪我してもすぐ治るんだよ!
みんな、僕を飲んでね!!

1 3

【ルビーロマン】
日本/石川県出身の、一粒で売買される高級ブドウ。
最近はワインも作ってる。若干甘口。
まだまだ出てきたばかりの新人だが、自分が高級であることをよく自覚している。

0 1

【アルネイス】
伊ピエモンテ出身
ネッビオーロの右腕。最近は別行動中。
小さな捻くれ者と言われる通り、ネッビオーロに劣らず気難しい。
が、女性には素で優しい。自覚はない。
主人以外には敬語は使わない。時々口悪い。

0 1

【グルナッシュ】
田舎育ちのそばかすくん。
明るく楽天家で、平和主義者。
なんでもこなす器用な子。
怖いもの知らず。
南仏のミストラルという風に守られている。
シラーやムールヴェードルとよくつるんでいる。

1 3

【セミヨン】
仏ボルドー出身
蜂蜜や花の香りを持つ、可愛い系ワイン。
お菓子作りが好き。カヌレとか。
人懐っこく見えて、長い付き合いじゃないと本心を出さない。
白の中ではしぶとい方。
ソーヴィという愛方がいる。
貴腐ワインの一人。

1 3

【ヴィオニエ】
南仏出身
白い花のアロマを纏う、優しいお兄さん。
と見えて、アルコール度数高めで酔わせに来る。
シラーを黙らせられる、腹が見えない謎の男。
実はタフでとっても飽き性。
ルーサンヌとマルサンヌから「ヴィオ兄」と呼ばれる。

1 3

【ネッビオーロ】
伊ピエモンテ出身
イタリアのワインの王とも呼ばれるバローロやバルバレスコを作る品種。バラの香りを纏い、霧の中から現れる風格ある品種。
だが、かなりのひがみ屋で、なかなか本気を出さない。
耳たぶフェチ。甘いワインも作る。

1 3

【パロミノ】
スペイン出身
シェリーの代表品種でドライ(辛口)担当。
初めて世界一周を果たした酒と言われている。
海賊かぶれで略奪の中で生きてきた。
性格はドライで、人の痛みがわからないが、自分はとても傷つきやすい。

1 3

最近絵。シネレアさん、お下品ですよ。
順に、シネレア、りーす、ミュスカデ、アレキサンドリアです。
ですです。

0 1

背景2種類で描いてみました。素材からお借りしました……。
左からシラー、リースリング、メルロー、カベルネ、シャルドネ、ピノ・ノワール、ソーヴィニョンブラン、セミヨンです。


0 3

シャルドネ ちょっと乙女ゲー塗りを意識しました。
服が下手くそです。どうもうまくできません。

0 2

よく特徴的な絵と言われますが、どうしたら普通の絵が描けるのでしょう。
普通ってなんでしょう。。。

0 1