3/29は
マリモは淡水性の緑藻で、北海道や東北とかの一部の地方にしか生息しないんだって。
実は一つの球体が一つのマリモじゃなくて球体を構成する細い繊維がマリモ一つの個体なんだよ。

マリモはホームセンターで売っていて家でも育てられるから、お部屋を彩る植物として最適なんだよ♪

7 13


G-639-Ro星人
原子によって構成される、我々の住む『質量世界』。その裏側たる『熱量世界』に住まう実体を持たない"生きるエネルギー"。
種族全体で思考を共有しており、群であると同時に一つの個体のような挙動をとる。
種としては何億年も昔から存在しており、高い技術力を有する。

1 5

わらわらわらわらわら💨💨💨

集まるのか、一つの個体が大きくなるのか…
謎多きフォゼ尾ちゃん☺️✨かわいいね

59 393


生きた化石というのは一つの個体が数億年生きるものだと、子供のころは思ってました。

1 21

デッカー19話にて、もしスフィアがTPU月面基地周辺に散乱していたロボットの残骸全てと融合し、一つの個体に統合していたらこんな感じかな、と言う妄想です。モチーフはEXタイラント、アクターは2人。
名前はスフィア超融合機械獣 ムーンセントール

0 2

【妄言青春漫画】女子の高生が無価値で無意味な無駄話をしつつも青春の1ページを謳歌したい話

2 1

💐#誕生花366日描いてみよう💐
🌱4/4🌟シャガ🌱
🌱花言葉は「友人が多い」など。

✨🔸✨🔸✨
  
✨🔸✨🔸✨

繊細な見た目とは裏腹に、丈夫。
日本で自生しているものは種ができず、各地で咲いているシャガは一つの個体のクローンと考えてよいのだそう。なんとも不思議なお花です。

0 4

初任務
Hurriya : よく覚えとけ新人、奴らのコアを破壊すれば殺せると訓練の時そう教えられたかもしれんが、それだけじゃなく、一つ一つの個体でコアの位置が違う、時々複数コアを持つ異種もある

16 81

“A”従属生物群「“擬似”オオサンショウウオ」
日本で捕獲されたこの実体は生物学的には一種のコケムシの群体であるが、内部に生きたヒトの腸管神経叢が3人分埋め込まれている事が確認されている。そのDNAは近県での失踪者3名と一致した。異なる2種の生物を一つの個体として活動させるメカニズムは不明。

4 16

前回投稿したダイタイデンの進化前を描きました。
かみなりのいしで進化する設定で初代のタマタマ系統をリスペクトしたデザインとなっております。
複数体が変異して一つの個体になるのはロマンがあると思うので、電信柱モチーフならそれが自然にハメ込めると考えました。

2 8

ミラー少佐、、、我々特殊機動歩兵中隊の中核をなす人物である。
元々はSANATから来たお目付け役だったんだが、色々な経緯を経て今は我々の部隊長だ。
こんな辺境の、こんな部隊で隊長やってくれているだけでもありがたいのだが…。
ただ、今はもう…一つの個体だとも言われている…どういう事だ?

0 5

今はまだ、少年でも少女でもないただ一つの個体
ID:A

一次創作っ子のID:Aくんちゃんでけました~!
(名前間違えてたからワッペン修正した…)

28 97

うちのつるいちの愛のイメージ…。
鶴丸は一期一振の中で一つの個体として一期を愛しているが、
一期は鶴丸国永自体を敬愛しており、本命の個体はいるが、結局鶴丸殿みんな好き!!!!😊💖💖💖

22 157

“ドラゴンストーム”
ダイノボット“グリムロック” “スラッグ” “ストレイフ”の3体を合体させることで三頭の龍“ドラゴンストーム”という一つの個体に変形します。
※ダイノボット3体は写真4枚目




139 335

プラニャリアは再生能力が凄まじく、切断すると個々に再生して一つの個体となる。
しかし、一週間絶食させないと自分の胃の消化液で自分が溶ける。
切断する際は是非一週間待ってあげて欲しい。

12 20