鳥山先生がいなければ絵を描いていなかったという人は多いと思います。私もその一人でした。
鳥山明先生ありがとうございました。謹んでご冥福をお祈りいたします。

678 5809

2021年5月当時のことを知る人が減りましたね
旭川いじめ凍死事件を機に 
 のツイデモがあったのですが

そのデモの参加者が
のきなみ謎のネットリンチに遭ってました
海乱鬼さんも、そのうち一人でした

9 11



亡くなってからもう10年らしい。自分が声優にハマるきっかけの一人でした。
過去絵ですみません。

8 27

何処とは申しませんがweb版の没案
はじめは一人でした

2 11


3月14日担当のノーグッドです。
ダンボール戦機WARS10周年まであと20日!

どんな絵にするか考えて最初に浮かんだ構図とキャラをそのまま描きました
美都先生はストーリー上ある意味主人公の一人でしたね

次の担当は石榴さんです。よろしくお願いします!

35 73

アベラルドは、もう少しあの作戦に抵抗を見せても良かったんだよ!ってPA共にのたうち回った人は少なくなかったはず!
ええ…私はその中の一人でした- ̗̀( ᐛ ) ̖́-笑
なので、あの人を睨みつけたりしちゃったり…たり……自給自足(*-🙏🏻-)

15 27

怠惰なるかの遺物。さんの誰デザ企画、私は①番の子をデザインさせていただきました!!アンケの正解者はお一人でした!

5 7

フェンネルちゃん( )の作品
『蒸したて☆ブタまんガール』を
描かせて頂きましたー☆☆
今回アスコンでお知り合いになりたかった方の一人でしたので、とても嬉しい!
いつもかわいい写真をありがとうです♥️



https://t.co/tqmI9Ayy0r

1 37

そうですね、最強候補の一人でした。貞花様はカリキュラムがデュエル重視からノインヴェルト等の集団戦術重視に変わらなければ超一流のリリィと評価されていたとおもいます。現に三年生の評価はとても高いです。史房様も「貞花こそ刮目して見るべきリリィ」と常に言ってます https://t.co/mJKCt3MEwn

45 143

 わたしという存在を形作った作家さんの一人でした。拙い過去絵とともに心よりご冥福をお祈りいたします。

1 11

バレンタインイベで女教皇ヨハンナ追加!!
ビジュの良さでずっと待たれてたキャラの一人でしたがついに追加ですね〜!

0 0

いしこちゃんクリスマスは終わったよ!!!!!!
(ずっと使ってくれてありがとう🥺あなたが最後の一人でした)

0 12

→リーゼレータ(シノノメさん)とお茶もさせていただきました。(撮影許可済み)
貴族らしく着席するのがとても難しく、お恥ずかしい限りです(/ω\)

神殿で奉納もいたしました。わたくし一人でしたので、魔力を取られ過ぎることなく奉納できてよかったです。→

0 3

ほぺちゃん【記憶喪失】1/2
ちょっと前の話-ほぺちゃんは気づくと森の中で一人でした。ほぺちゃんは自分が誰なのか、何故ここにいるのか分かりませんでした…。

10 89

あけましておめでとうございます
&誕生日おめでとうございます
油田さんは最初の頃に出会った
神AI絵師の一人でしたし
自分が知っている人のなかで
最初にnijijourney使っていた人でした
こんな綺麗な女の人どうやったら描けるんだろうっていつも思ってました
今後ともよろしくお願いいたします

0 7





おめでとうございます㊗️🎊🎉
ゲームやってた時は槍使いのエースの一人でしたね。
4枚目のロード画面が好きでした🤗

いつかサドネやミシェルとアリスギアで飛べる日が来れば…。

2 11

23、ヴィシュヌさん
実は8年前は彼もイツメンの一人でしたが、立場的に多く描けないと判断し、今年からイツメンから外しました。しかし重要キャラに変わりないです。漫画にもちょくちょく出てましたが、優しいけれど抗えない運命も受け入れる彼を来年は描きたいですね。すべてのキャラの優しさの根源

0 3

彼女は鞍馬山で特別な強化を受けた13人のリリィの一人でした。彼女たちは「将来レギオン単位でヒュージの姫となる」ことを目指した実験隊で被験体はⅠ(ファースト)からXIII(サーティーン)とローマ数字で呼ばれていて、彼女は最後の一人13番目の子でした。  

198 319

キーパーソンの女の子です
名前を出していいかどうかはちょっと権利的に不明ですがとても重要な役割を持っている子の一人でした

0 6

※過去絵

ウカ様はビリビリワールズの登場する種族では珍しい「神様」です。神様のくせに泥棒です。
三人組の強盗のメンバーで、バーニスが登場する前まで彼はダンパーシリーズの悪役の一人でした。

鈴子さんという盲目の奥さんがいて、彼女が作者によって卑猥な格好させられてた時はキレていました

25 310