//=time() ?>
おはようございます!めがね監督です!!
一級建築士試験は範囲が広すぎて、一周終わるころには最初にやったことは忘れてるなんてことがよくあります。
私は1日→1週間→1ヶ月のスパンを目安に復習期間を教科ごとに変えていました。
参考にしてみてください!
それでは本日もご安全に!!
おはようございます!めがね監督です!!
一級建築士試験は範囲が広すぎて、一周終わるころには最初にやったことは忘れてるなんてことがよくあります。
私は1日→1週間→1ヶ月のスパンを目安に復習期間を教科ごとに変えていました。
参考にしてみてください!
それでは本日もご安全に!!
普段あまり試験系のツイートしないけど、建築士試験系マンガ家として、毎年受験生を応援しています。
一人でも多くの方が明日の試験で全力を出し切れるよう祈っています。全力で今を生きてきてね!
#一級建築士試験
一級建築士試験の体験記「一級建築士になりたい」が3万部を突破したので久しぶりにお礼イラストを描きました。
読んでくれたみなさんありがとうございます!
【怒涛の建築士対談フェス出演者予定者と対談相手募集のお知らせ】
どうだこの豪華出演者たち!!一級建築士試験に係わる多くの発信者を集めました!
現在まだタイムテーブルは調整中ですが「TBD」と書かれた枠は対談相手を募集しています。顔出し名前出し不可でもOKです!ぜひご連絡ください!
ということで完成。令和元年度一級建築士試験「設計製図の試験」標準解答例②でした。
ここまでで約11時間。時間以上にしんどい気持ちになるよ。
次は各断面を作成。
#マイクラで標準解答例
製図試験.comの山口さん @seizushiken と飲んできたよー!なんと僕の漫画を題材に一級建築士試験のコラムを書いてもらえるって!漫画は完結したけど来期の受験生の皆さんもぜひ楽しみにしていてねー!