//=time() ?>
今日は配信が無い代わりにラジオが上がっております!
ラジオ『リアン・アニマリア・椿のいろはに放送室』
第4回(通算35回)【一見さんお断り店】
spoonはバックグラウンド再生対応!
是非 #いろはに放送室 で感想を呟いてね👍
spoon版:https://t.co/sXGHQmmG0H
youtube版:https://t.co/kluQFlFl9F
『グリッドマン ユニバース』一見さんお断りかな? と思いきやある程度ついていけるので問題なし。いやそれ以上にマイケル・ベイが全力でぶつかってくるような怒涛のクライマックスバトルなんぞ⁈ 青春×バトルアクション×俺たちは! 仲間だ! 的熱量で画面がずっと大爆発起こしてるのすごい!
昨日から公開の『ダンジョンズ&ドラゴンズ』は、昨今一見さんお断りのレベルの高いお店のような映画が溢れる中、笑い声が絶えない誰でもウェルカムな居酒屋みたいな観終わった後「楽しかったね~」と笑顔になれる超絶大傑作エンタメ作品です
#映画ダンジョンズみた
開業当初から「一見さんお断り」とか「会員制」にして誰も来なくて廃業したお店とかないかな
今日の絵は「子供ウケを狙い過ぎてバケモノになったマジシャン」
#イラスト好きさんと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#オリキャラ #マジシャン #子供ウケ
#マブラヴオルタネイティブ 1・2期 鑑賞☆
初めは一見さんお断り感凄かったんですが……まぁ、推しがね、キャストとかね、観るしかないんですよw
実際、観ているうちに話も理解できたし、なんなら超絶ハードなSFで見応えタップリでした!
ただね、14話ね、あそこから毎週クッソしんどかったね(爆)
劇場版転生したらスライムだった件紅蓮の絆編。
シリーズ未見で挑戦。初めてでも楽しめる、って感想も見て「やったぜ」と思いきや、全然一見さんお断り映画やんけ!さすがに意味不明にまではならないけど、主人公の無敵すぎる表面だけ見せられて、犯人も早々に明かしちゃうから、茶番すぎる。ごめん。
A】ちょっと奥さん聞きました?YYタウンのこと?ギダイさんも住人らしいわよ?どうやったら入れるのかしら?入りたいわ〜
B】んまっ!どこかに載ってるのかしら?誰かの紹介?それとも一見さんお断り?なんてハレンチな!
A】秘密の合言葉でもあるのかしら?
B】ひーっ、こわっ!くわばらくわばら。 https://t.co/Hg6GM4BidX
「あ〜ら"ぁ〜?一見さんお断りを知らない子がまだ居たかしらぁ、それとも自ら巣に飛び込む羽虫ちゃ〜ん?」
「はわわわわわ」
「アハハウソよ、それ紹介状ね?回収するわねぇ。連絡もあったけどまさかこんな小さい子が来るなんて思っても無かったから〜、脅かしすぎちゃったわぁ、ごめんなさいねぇ」
『カリスマ』
傑作。『スパイの妻』がある意味ではライトな黒沢清監督入門編的作品ならば、本作は完全に一見さんお断りのような雰囲気で、クロサワキヨシ成分が濃密。かなりタルコフスキーみもあるけれど、意外にも?思い浮かべたりしたのが、森の感じや死の臭いが充満してる感じ等が↓
劇場版アイカツプラネット!/アイカツ!10th STORY 未来へのSTARWAY。一見さんお断り映画。10周年の記念作らしい多くのキャラクターが集う賑やかな劇場版......だけど無予習で行った私は完全に置いてかれてしまった。しかも既に発表の通り、この記念作は来春へ続く。それまでに学んでこいってことか。
特「刀剣乱舞 花丸」雪ノ巻。一見さんお断り映画。
無予習だったこともあり、なかなかに辛かった。好きなキャラクターも見つけられず、70分ちょいをすごく長く感じる作品でした。推しが見つからないと、かなりハードルが高い作品では。エンドロールは見にくいけどシャレてる。
『フルーツバスケット prelude』。優良作。
“ど”がつくほどの一見さんお断り映画なので、いつもなら肌に合わないタイプの映画のはずですが、いかんせんフルバについては、原作が大好きだったもので、懐かしさや忘れていた作品への「好き」の気持ちが溢れてきて、私はこの映画を悪く言えないよォ。
おはようございます😃
【#真三国無双】
「一見さんお断り!」
という感じでゲームを知らないと目が点になるような怒涛の展開でした。
ゲームの声優をちゃんと吹き替えで使うこだわりは評価したいです。
董卓と袁紹の再現度が笑えるぐらいに似ていました。
今日も頑楽しんでいきましょう👍
EUREKA。珍作。一見さんお断り映画を超えて、一見さんじゃなくても難解だったんじゃないかと思うんですが、みんな理解できた感じなんでしょうか......。ラストカットとか「えっここで終わるの?」って終わり方で正直まだやる気なんじゃないかと不安になりました。
Netflix映画『トロール・ハンターズ ライジング・タイタンズ』観た。長編版ならコレが一本目で行けるかな?とTVシリーズ未見で臨んでみましたが、一見さんお断り映画で、思いっきりシリーズを通して観てきた人へ贈るクライマックスでした。デル・トロ制作総指揮とはいえイェーガーすぎる演出も驚き。
劇場版七つの大罪光に呪われし者たち。良作。
前作劇場版から漫画を数回マガジンで読んだ程度の知識で挑戦。全然楽しめたので、一見さんお断りとまではいかないけど、冒頭で既に多くのキャラクターがハッピーエンドを迎えている雰囲気なので、ファン向けのボーナストラックといった映画に。お幸せに。
ご視聴いただきありがとうございました。今回の被写体さんはこんこんみつる(@tabycoffieAW01
)さんでした!今後もゲリラ配信で最初にコメをした方を描かせていただきます!(一見さんお断り)もし私の作業配信を見つけたら要チェック!
#Vtuber #個人Vtuber #Vtuber個人勢 #地声 #紅イ猫商会 #猫の路地裏 https://t.co/1s1o7kAwfT
ARIA The CREPUSCOLO。優良作。
恐れ多くもシリーズ完全初見で行ってみたら、一見さんお断り映画で「誰!」「どこ!」「いつ!」と戸惑ったのですが、諸々を割り切ってみると地味ながら人間ドラマ一本で魅せる優しい作品で、人気にも納得。ディフォルメ顔の緩急が気持ち良いですね。