//=time() ?>
『研究会の昼食2』
将棋世界4月号、明日斗先生解説の紙一重の決着より。最近印象的だったエピソードから妄想★ずっと変わらず抱いている永瀬九段のイメージも胸きゅんですし、将棋世界購読が最善!!
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#3月26日
147枚目
💐シュンラン(春蘭)
控えめな美・清純
PIGMA0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸ラン科のシンビジウムの仲間。雑木林等でひっそり下向きに咲く姿から。地味目の一重美人だと思った。
少し早いですが
2024年の前は、アポーペン握っても白紙のキャンバスに絵が描けなくてゲームもあんまり集中できなくて
仕事しかもう出来ねぇやとなってましたが
今年は本も出せる位までまた絵をかけてよかったです。
一重に絵を見てくださるフォロワーさんのお陰です。
来年も宜しくお願いします。
📢宣伝!✨
愛と憎しみは紙一重
勇者と将軍の縁も何のその
新たな将軍はあいだに入って色々自慢したい?!回更新です!
復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する 第107話 / 原作/斧名田マニマニ 漫画/坂本あきら コンテ/半次 キャラクター原案/荒野 https://t.co/cwpMvUbrb3 #ニコニコ漫画
絵描きやってて結構こういうこと割とあると思うんだけど、ここって二重の表現なんだなってのを最近知りました
ちなみに気づいたのはナルトでです
(ナルトは一重)
まだこういう知らないで描いてること多いかも
そして一応絵は描いてたyo
クロノくん描いてて下書きの段階では二重線あったけどよく考えたらクロノくんって一重じゃね?と思って塗りの時に消した、設定資料集とか静止画では二重線無いけどアニメ本編とか二次絵ではあったり無かったりだからどっちが良いか良くわからない
みんなはどう思う?