トレセンでたまに目撃される謎の生物

万国のウマ娘よ、団結せよ!

341 1803

C家長男と三男。
万国はアリスモチーフと聞いてからずっと帽子屋ペロス兄を描きたかったんだけど、
三月ウサギポジションをダイフクにしたのはノリとしか言いようがない。

22 75

フォロー5555御礼の五歌マンガ 2/3
『お前の事なんか全然好きじゃないんだからなッ!』は少年少女マンガ&年代問わず、万国・全界隈共通のツンデレ片想い設定ですね✨
この設定の美味しさを分かってくれる仲間は挙手願いますwww

37 311

そのうちさんとのたいみつご飯本第三段の「たいみつ万国ご飯」もよろしくお願いします〜!🍚
東京初売りです!

25 169

私が行った日が平日だったので
ゆっくり観れました。
私達以外は全員海外の方だったのですが
好きなものに関しては万国共通だな
としみじみ思いました🥰
関西でも開催して欲しいです🙏

52 562

月刊 たくさんのふしぎ
2023年 11月号
『ロンドンに建ったガラスの宮殿
最初の万国博覧会』
村上リコ:文
THORES柴本:絵
福音館書店
https://t.co/qKrTVkxk9V

ヨドバシ.com 通販【全品無料配達】
https://t.co/8XzdSjtzyJ

Amazon
https://t.co/9YtT3wNGC1

8 16

此方は未だ購入可能ですよ〜!!

月刊 たくさんのふしぎ
2023年 11月号
『ロンドンに建ったガラスの宮殿
最初の万国博覧会』
村上リコ:文
THORES柴本:絵

ヨドバシ.com 通販【全品無料配達】
https://t.co/Y5M510B86e

Amazon
https://t.co/lluypwy10R

7 28

差分と追加✍
ゲ謎父、作画コスパがいいから合間に描けてまう…そしてやっぱり癖の万国博覧会

7 37

異類婚姻譚、日本だけでもパターン多すぎ。調べたら海外でもめっちゃある。超常的な存在を嫁にもらって福を得るって、万国共通の夢物語なんでしょうな。
地味に初描きアーニャ。

52 123

ちなみに旦那が一番面白かったページはここだったらしいw禍々しさは万国共通だったらしーw

2 55

ホーiンデiッドマiンiショiン面白かったんだけど聖職者の聖書ハンマーって万国共通なんだ…【むじょえま/ジョゼエマ】

15 78

【10月3日発売】
たくさんのふしぎ 2023年11月号 『ロンドンに建ったガラスの宮殿 最初の万国博覧会』
村上リコ :文
THORES柴本:絵
福音館書店
770円(税込)

世界で最初に開催された1851年倫敦万国博覧会と水晶宮のお話。
https://t.co/DbYDii08IU

82 169

やぁ、親愛なる僚友諸君!!
ホワイトレターのエンディングシナリオ『万博』が公開となったよ!
参加受付は7月20日 12:00まで!

万国博覧会が開催される1923年8月のアルフライラで、今一時の煌めきを共に楽しもうじゃないか!!
https://t.co/VrWuxFqZin

74 56

EXPO'70大阪万博(当時は「日本万国博」だったが)のときは、1851年ロンドンからの歴史が絶えず紹介されて、その流れと意義が子供心にもよくわかった。今回そういうことが一切なく、前回以降どこで開かれたかも語られない。いかにも維新らしいというか歴史に世界にも興味のない万国博覧会となっている

199 342

M画伯、春の新作💗

いいですね、ペンギンがもう、パンダを描く時と同じ「手の黒と胸の黒、繋いじゃばいいんじゃね?」の天衣無縫のその流れ💗

キリンのエレガントすぎる無表情さ、首一直線の素敵なフォルム、

この独特の世界観・美は、たぶん、万国共通でございますッ!!!

3 21

WWⅡ前には欧州諸外国への親善訪問も行っており、1929年10月には万国博覧会が開催されていたスペイン・バルセロナ、1934年7月には軽巡洋艦ライプツィヒと共に英国へのWWⅠ終戦後初の親善訪問を果たしています

独の顔役として多くの国々を訪れたわけですね

0 0

今日は、電気記念日
1927年に開催された日本電気協会の総会で制定。
1878年のこの日、工部省電信局は万国電信連合に加盟する準備として、東京・銀座木挽町に中央電信局を開設した。そして、同日にその開局祝賀会が東京・虎ノ門の工部大学校(現:東京大学工学部)の講堂で開催された。

0 12