大人の科学の万華鏡プロジェクター作った〜🌸
試験管には手持ちのさざれ石と水を入れてみた!
充電式電池では光が足りへんから今度普通の単三買ってこよ
ひっっさびさに大人の科学シリーズ組み立てたわ〜✨
楽しかった〜💙

0 9

昨日本屋で大人の科学マガジンという雑誌の万華鏡プロジェクターが付録でついてくるものを買ったんだけど天井に投影するのをやってみたらお値段以上に楽しい天井になって嬉しい。

7 36

あ、筒の角度変えたら解消されたっぽい。よくわからぬ!でもよかった!#万華鏡プロジェクター

0 6

今日の万華鏡〜〜 こちらは今発売中の の付録で作ってます。ところでのこの、中に映る銀色の枠みたいなのは私何か組み立てで失敗してるのかな、むむむ

0 7

無限に見てられる。次はやっぱアベンチュリン×人工オパール見たいな… 本命はラブラドライトだけど、あれは万華鏡で遊色見られるほどのもの入れようと思うと予算が………

3 18

むふー!#万華鏡プロジェクター プロジェクターとしてではなく、万華鏡として覗いてますが大変きれいで楽しいです。何より試験管追加販売もあるので幾らでも作れる!

2 15

大人の科学・万華鏡プロジェクター組み立ててみた。光拡散シートの構造と取り付けはもう少しましな方法がなかったものか…(ピンと張れずくしゃくしゃになったので適当な袋で自作)オブジェクトはクラッシュした消臭ビーズベースで液体は不使用。むっちりしたジェルの照りは画像に全く出てません。

1 1