9話の演出は三好一郎こと木上益治。

後の『ユーフォ』での久美子の宇治橋を走る印象的なシーンの先駆けとなるようなあんこの走るシーン。

視線の移動を伴う難しい作画だと思うがキャラの必死さが伝わってくる😳

17 111

傑作中の傑作 全22話の中でも物語の劈頭を飾る「氷菓」篇の結末をなす第5話には、感情の激しさと真相の暗さを人物の表情のみならず風景や天候によっても豊かに象徴していて圧倒される。ここで 監督は絵コンテ演出 という完璧な陣容で臨んでいる。

11 27

何度観ても面白い 傑作の一つ の第20話。長野原みお(#相沢舞)の絶叫芝居が笑えるが、見逃せないのは両手のリアリズムと滑らかな動作。これが馬鹿馬鹿しい笑いをさらに引き立てる。
この回の絵コンテ演出

4 15

2015年 監督の映画「ハイ☆スピード!」(#ハイスピ)。
圧巻は終盤のメドレーリレー。4人の少年が只管に泳いでいる姿を描いただけで、何故こんなにも心打つのか。この神々しいまでに美しい場面の原画を手がけたのは巨匠

48 97

亡くなった方10名の名を見るとなんとも辛い。辛すぎる。亡くなった木上さんとか歴史的なスーパーアニメーターで、京アニの人材育成でも支柱的存在だったのに…演出家としては三好一郎名義で活躍。ユーフォ1期「わたしのユーフォニアム」、2期「きせきのハーモニー」など神回も木上さんの担当。

309 530

ニコ動dアニメストアで改めて 第14話を鑑賞。
焼鯖と白飯と土下座の第14話。話の面白さをさらに豊かに増幅させる完璧な演出と作画。音楽も絶妙で心地よい。何度観ても面白さが色褪せない。
絵コンテ演出

0 2