桃屋のCMで沢山シリーズがあるが、この内容が今でもクスっと笑ってしまうでしょうか。

4 30

水に漬けると絵の具みたい
になる水彩色鉛筆を購入した
ので、昨日万年筆で描いた
桃屋の「ごはんですよ!」
の三木のり平に色を塗ってみた! https://t.co/5z0ZJRMjMn

1 4

今日は「#佃煮の日」だとか。
ここで懐かしい佃煮の広告をご紹介。
はかつては「いろはのいの字の磯じまん~♪」というCMソングで有名だった。
さんでお馴染みの の「#江戸むらさき」はロングラン商品。
意外なところでは、かつて が海苔の佃煮を製造・販売。 https://t.co/Mdlg3cD8XS

0 3

『ごはんですよ!』の桃屋のCMといえば三木のり平さんでしたね!
黒い丸眼鏡が特徴的でした。
のり平さんの桃屋のCMの特長といえば
『駄洒落とパロディー』
のり平さんが色んなキャラになっていて、まるで七変化だったな♪
のり平さんの声は味がありました!


22 60

このネタは苗場まで温存しとこうと思ってたけど、ネタの鮮度が落ちてきっと賞は獲れないかな〜と思ったので公開します。三木のり平ver.のNegiccoデス✨
あー3人に怒られそう...😅

27 189

「桃屋のごはんですよ!」 CM
オムニバス編・川柳編|声:三木のり平
2018年のり平アニメCM60周年を記念し、このCMを元にエイケンがデジタルリメイク化した。

92 262


星野源
玉木宏
米津玄師(口元)
吉沢亮
Gackt
ごはんですよの三木のり平(家族の証言)

上記は主に飲み屋で言われたので、
正確ではありません。

今のところ、家族の証言が一番信用できます。

0 2

映画『誰よりも金を愛す』(1961)が公開されたのは、59年前の今日(1月29日)でした
有名な小原庄助さんの十八代目が億万長者の夢に向かって奮闘する喜劇
十八代目役の三木のり平さんや初代役トニー谷さんのほか、エノケン、金語楼、アチャコ、堺駿二、脱線トリオなど、喜劇スターが多数出演!

2 1

東宝歌舞伎の写真、入手。何の芝居かは、手元に何もないからわからないのだけど。山田五十鈴、藤純子(富司純子)、三木のり平と来ている。さすが天下の長谷川一夫。眼福。映像があるなら観てみたいな、東宝歌舞伎。昔はテレビ中継あったらしいけど。

14 48