//=time() ?>
私は下描きはアナログで、まずラフを青で描きそれのクリナップをえんぴつで描いて、それをスキャンしてデジタルでペン入れ。面倒臭いと思われるかもだけど私はこれが一番早い。デジタル上でラフ→下描き→ペン入れも君絵では訓練もかねてやってるけど紙に書く方が断然早い。(微調整はデジタルで) https://t.co/WHiC5v13lP
@machaki7th デジタルカラーに慣れるためにとにかく手数を増やそうと思いまして。
未だに下描きはアナログですが…
しれっと次回作予定のせときますね🐰🐰🐰
実は…モンスターズ3発表されてからすぐにピサロ様の落描きしてた( ´ᵒ̴̶̷̤ ᵒ̴̶̷̤`)💚✨
なんかエドみたいになったけど🦾⚙️笑
スマホに直接描くの難しいからやっぱり下描きはアナログがいいな✍️
#ユリル絵RX
#これ見た人はイラストの制作時間晒せ
短い時と長い時の差がw短いからと言って雑な訳じゃないからな?!一応下描きはアナログで描いてるからもうちょっと時間はプラスされるー!
今回のタイムラプスです。
下描きはアナログなので割愛して線画からのスタート…なんですけど早回し過ぎて目がチカチカするぜ(;´∀`) https://t.co/GHjJSWpqj7
下描きはアナログ、ペン入れとカラー等はデジタルで描いてます〆(・ω・o)
左利きなのでペンタブとキーボードはこの配置。ショートカットキーはキーボードで。
人物とか描いてた時代はフルデジタルだったのだけ今、フルデジタルで描けなくなっちゃった(謎)
デジタルで一から描ける人尊敬するわ
私は未だにちゃんと描くなら下描きはアナログだし、何なら色塗り苦手ぞ
代わりにモノクロだと誤魔化しきくからまだマシ
こちらはデジタルとアナログで「過去最高に本気出して」描いたカラー・アナログの比較
そろそろ更新したい──いや狐は二度と超えられない
光の感じを表現したかった
こういうのしやすいのはやっぱりデジタルだろうなと
そして下描きはアナログでした方が負担が少なそう
この辺ももーちょい色々試したいな
ごってぃさんのおかげで画用紙風のやり方を覚えました。初のデジタル下描きからでしたが、仕上がりイマイチ過ぎたので下描きはアナログに戻します…
(デジタル🔰早く抜け出したい…)
#駅メモファンアート #浦佐ノア
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
さくらちゃん。
下描きはアナログで、スキャンアプリで撮ってからパソに転送。
最近は1からデジタルをしていません。ブランク長すぎて描き方忘れたんです……。