//=time() ?>
下書きをすっ飛ばす描き方を(個人的に)バクマン法と呼んでいます。(「バクマン。」の中で主人公達が漫画の連載ペースに作画が追い付かず、最低限の下書きから清書をする作戦を取っていたため)
たまに失敗して二度手間になるし、描きなれてないキャラは無理。
そいえばふと思った話、自分みたいに下書きから清書するの面倒でラフからそのまま余分なトコ削って整えて線画にする人は意外といると思うんだけど実際どうなんだろう? https://t.co/KXzyE0m2OM
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
気圧のせいか頭痛でお絵描き出来ないので過去絵タグやろ✍️🥲
カラー絵は下書きから清書するけど(1〜3枚目)、単色の場合(4枚目)はほぼ下書き無しでそのまま進めるよ
先ほどの下書きから清書完成。
下書き含めて2時間くらい。
ツールはクリスタ。
配色、ブルベ冬イメージの落書き。
このあたりの色が最近好き。
デフォルメのほか、等身人物イラストもよく描いてます。
#絵師さんと繋がりたい #オリジナルイラスト #創作
絵を完成させようかなとか思ったけど飽きた…やっぱ見る専門で…描けないもん…下書きから清書というか、綺麗に描かないといけないんよね?無理だー
てか何ヶ月前の絵だ?(笑)
下書きから清書。だんだん描きながら形がはっきりしてくるかな。クリスタのゆがみツールが結構良い。
1時間半くらいでとりあえず描きました。
下書きから清書で線をなぞるのがフリーハンドだと難しいので、あれが綺麗に描ける人はすごいなといつも思います。
Procreateはその点、直線や曲線をぶらつかないように描ける機能があるので仕上がりがいい感じになるので重宝しています😊
久々に下書きから清書したら、
なんか、これはスランプかな!?
でもリドルくんお誕生日絵描きたいし頑張りたい💦✨
リドルくん意外と難しいんよね><