//=time() ?>
昨今の不況の影響か暫く新型の発表がありませんでしたが…本日! 満を持しての登場です!
今回は女王…そう、これはカーバイオロイド世界を代表する一台!
「道を開けよ!」
「そこのお前こっちへ来い!」
聞こえますか高圧的なこの声、素敵ですねぇ!
#ラスオリ #Last_Origin #メリテカー
「なぜ不正は起きてしまうのか、原因を教えてあげよう」
「どんな不況下においても、"大企業"には必ず売れる唯一無二の商品が存在する」
「故に、正社員は自然と心に余裕やゆとりができてしまうんだ」… https://t.co/VjIyhZ0aN4
「なぜ不正は起きてしまうのか、原因を教えてあげよう」
「どんな不況下においても、"大企業"には必ず売れる唯一無二の商品が存在する」
「故に、正社員は自然と心に余裕やゆとりができてしまうんだ」… https://t.co/rFuV0E1SAZ
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
贅沢ロボ(2008年)スピリッツのなんか増刊
高級品取り寄せて実際に食うというバブル期のような企画だが出版不況真っ只中のもの。出てくる芸能人名に今あらためて「そうだったよな~」感。あといかにも2011年以前のネタの使い方。
「パンがなければチョコミントアイスを食べればよろしいのに」
#nijijourneyv5 #しかしよく見るとチョコが入っていない辺り実は不況の影響を免れていない説
Oh! Ha!
おはえーーーね!!
本日は木曜日!! 最近は中々に動画が見られてないので何かビッグウェーブを起こしたい所!!
不況にも負けずに投稿を続けるぞ!!
それでは本日も張り切りえーーね!!
#おはようVtuber
今日おはVしてなかったので…
皆々様、お仕事に学業お疲れ様でした。
私は今日も転職活動……どこの業界も不況で厳しいようですが、頑張って参ります。
皆様にとって明日も良い日でありますように✨
#おつかれVtuber
ちなみにTokyo2020には園児にも、東京オリンピックボランティア枠があり、それを肯定したのが電通中抜きテレビ利権(笑)
TVらの利益優先で五輪不況な日本(笑)
所得の再分配機能ってのは確か累進課税制度と社会保障がどうのこうのってやつで、なんちゃら配分ってのは財政がどうのこうのってやつで、景気を安定させるには好況のときに金融を引き締めるなり増税するなりして、不況のときは金融を緩和させるなり減税するなりするんだよね?
女子校のこひー先生 3巻(完結)
嘘だろー?なんで完結?!
特にマンネリ化もしてなかったしこれからどうとでも展開できたのに…!初めからそれくらいで終わらせることを決めてた、とかでなければ、やっぱこのご時世、紙媒体の漫画雑誌は大不況なのかな~
最終巻も良かったです。お疲れ様でした!
おはようございます。
本日はコミケ2日目。
マブラヴオルタネイティヴ時空では桜花作戦が始動しました。
願わくば、コミケ参戦組の挺身がアニメ3期の礎とならん事を。
地方組は不況で全力支援砲撃します。
気を付けて行ってらっしゃい。
大学芋
なぜ大学芋と呼ばれるのか調べてみたんですが、正確な由来はわかってないんですって。説もいろいろですが、「大学生が好きだった」「不況な状況で大学生が売り始めた」などが有力なようです。
相変わらずかなりの不定期浮上ですが来年もどうぞよろしくお願いします😭
#へぇ~
ずいぶん前から「不況が続く70年代のイギリスでPUNKが生まれたように、日本も不況が続けばPUNKみたいなムーブメントが起きるはず」と思ってたんだが……
今思えば、2000年代後半の初音ミク〜ニコ動ボカロソングが、日本におけるPUNKだったような気がしてならん。