//=time() ?>
PPPポップアップショップの通販分、カラーグラスバージョンの狡宜煇が届いたので、店頭で購入済みだった須郷さんとやっと合流させられました🎉
オシャレな街角のロケーションにて、ワル風な男たち。
世が世なら4人で行動課になってたハズなのにね…
ガンバー本の裏表紙用に使うためにデザインして描いてたんたけど、楽しかったからこれだけでアップしちゃお😂
世が世なら、女の子用スーツもあったかもしれない(でも学芸会のアレかもしれない)。
黒太陽
名前:鈴塚永春
1980年代のキャラなので昭和のチャラいタイプの男をつめこんだ。チャラいといってもやっぱり世が世なのでナチュラルな男尊女卑があるつよつよタイプのちゃら。キャバクラとかで金使うタイプ。昭和なりの男としての圧、みたいな 私の好きな攻め要素
世が世なら「お父さんお母さんこんな身体でごめんなさい」って家を飛び出したっきり行方不明になってやがて町はずれの森で恐ろしい氷の怪物が出没するって町で噂されてたところだけどユリスガルドではそうはならなかった よかったね
GRヤリス
世が世ならば、三菱・スバル・トヨタで4WDターボみつどもえの争いを見れてたのかも、、なんて思ったり(´-ω-`)
あとノンターボFFモデルがルックスはもちろんですが走りも楽しいみたいですね!
【告知】異世界居酒屋げん、更新されました!世が世ならこの二人転売に手を染めてそ……いやなんでもない…… https://t.co/EA1aVm8fen
仁幕の伊達さん。
生まれた世が世なら彼はきっと後世に名を残すような人斬りになっていのだろうかと、相変わらず殺気の籠った素晴らしい殺陣を見ながらそんなことを考えていた。
続く舞台も大変楽しみです…!
おはよい
ラジオがなかったらニュイとずっと話してたかもしれない笑
ラジオも世が世のおふたりと楽しくお話しできて、1日お話ししまくりDAYでした🐼💭
今日は忙しいかもなので中国語もおやすみします💦別日に勉強しようね...
では収録行ってきま〜す‼️