ピースカンフィデンサルとは理力界の首脳等トップクラスの存在のみ知る事ができる極秘事項です。世界に広まれば混乱必至、知った者が全滅するまで無差別に生物を駆逐する事が義務付けられている危険な内容。ただし内容はともかくそういう情報がある事はわりと広まっています。

0 0


カナタ初登場。魔法少女を作れるのかを実験するために作られたロボです。原作では感情が無かったようですが、このアカウントではそれっぽく振る舞う事はできます。そして何よりここならではの設定として、実験台以外にも重要な仕事を持つ等、原作より高性能になっています。

0 0


魔法少女を養成していたヒロインズアカデミーがついにこのアカウントでも登場。魔力界の住民が持つ魔力を使ってできることを理力界の女性達もできるようになるための施設。なぜ魔力界固有の能力を養成可能なのか、入学できるのが女だけの意味、等闇をいくらでも作れそうな存在。

0 0


原作通り理力界は我々が住む世界に近い世界であり、魔力界と比べ文化で先を行っています。科学力の優劣はともかく、戦う事が主の生活で肉体や技術の進化ばかりする魔力界連中よりも文明的。魔力界はちょくちょく理力界から迷いこむ人々を利用し理力界の文明を吸収しています。

0 0


リーンとラフェリア初登場。理力界から魔力界へ入るための道を作る「ゲートキーパーズ」のメンバーです。このアカウントでの性格は大体原作通り、と思いたいですね。まあ唐突に同じ世界の普通の住民に戦闘を仕掛けてくる辺り、ここの世界観に毒されていると言わざるを得ませんが。

0 0


原作に存在しないオリジナルの組織は、例によって適当に考えていますので深く気にしない事をお勧めします。原作の魔力界のキャラが理力界のものと比べやけに少ないのでちょくちょくオリジナル要素を作らざるを得ません。主人公が理力界側とはいえ、まったく困った運営でした。

0 0


ライア初登場。基本は原作と同じ戦闘組織の「旅団」に入っている高飛車おばさんですが、鳥を従えていたのをいいことに、このアカウントオリジナルの設定で動物を保護しています。先遣隊の事は、動物を金儲けや○待の道具として見ないメンバーがいる関係上少しだけ気に入ってたり。

0 0


今更ながら、長いこと出番なかったジークフリートのキャラを忘れた(知らない)方向けに解説。
趣味で憎しみを貯め、発散させて戦う危険なドM。しかし珍しく親切に接するヴィルジニアさんは好き。エリスには原作でライバルのガートルードに顔が似てる(?)せいか敵意を持ちます。

0 1


ガブーリン初登場。このアカウントではディオスクリと同様一種の生物で、同じ見た目でも違う個体が大量にいます。
それっぽいので地獄の鬼のグラフィックとしても採用。かなりむちゃくちゃな扱いですが、原作も妖精と説明しているのに種族が魔物だったりと適当なので気にしない。

0 2


⭐フィニッシュサラマンディア
ヴィルジニアさんの必殺技の1つ。愛やら竜やら炎やら様々な力を込めたキック。
ヴィルジニアさんの壊滅的な戦闘センスのせいでまず大怪我させられないうえに、脚を大きく上げたり開いたりするので目の保養になります。一度は食らっておきましょう。

0 0


ゲイルスケグル初登場。原作で魔力界の住民なのか理力界の住民なのか不明でしたが、別に魔力界にいてもいいでしょう。
色合いのせいかフリーザに近い振る舞いをしています。一応笑い方は原作通りフッフッフです。ほっほっほではない。宇宙の帝王系ゴスロリ、流行る?

0 1


扉守も設定だけですが初登場。原作ではたぶん理力界の組織ですが、このアカウントでは旅行代理店のような仕事をしています。理力界に戻れない人々の嘆きという原作のシリアスを破壊していますが、バーンとやってドーンなゲームのシリアスなど知ったことか。

0 0


⭐モブライダーキック
モブキャラの必殺技の1つ。相手を蹴ります。
アウト気味な名前がついていますが、別に目立つ部分もない普通の蹴りです。ただし基本賑やかしかトラブルメーカーかやられ役でしかないモブで、こんなのでも必殺技を持っているということは結構な実力者です。

0 0


ヴィルジニアさんの腰の布は四次元ポケットになっています。ポケットとか無さそうな服なのでまた変な設定を作る。中身は着替え、お菓子、リップクリーム、傷薬、エリスの写真など。魔力のおかげでいくら入れても軽いので、脱げばドラゴンボールのように速く動けたりはしません。

0 0


エリスの画像を適当に色変えて作った先祖画像。僕が普段使っているキャラ画像は、今たぶん存在しないtwitterアカウントの方が原作の画像を透化してくださり、使用条件フリーとなっていたもの。そんな画像の加工なので、万一チャンワカ様やグングホに見つかっても許してもらえる?

0 1


なんとか誕生日にちなんだ内容にできました。ベチャベチャ鳴ってるトマトはたぶんいいトマトではない。あと本番のトマト祭りはコロナの影響で中止になったとか。来年は開催できるようになってほしいものです。トマトの神アカネ、今年もおめでとう。君はどこでもヒーロー。

0 1


ランスルーエがメインで話を作る予定でしたが若干空気気味。これから目立たせていけばいいのですが、話が進まなくなっています。リレー大会の悲劇再び。うまく4月19日の祝いに繋げるかそれまでに終わらせるか悩みどころ。ヴィルジニアさんのパンツを考えている場合ではない。

0 0


ホワイトデーが近いため、バレンタインイベントのキャラ、ランスルーエが初登場。僕は初めて見たとき、アリス・マーガトロイドにしか見えませんでした。
七色の人形遣いの異名を持ち、魔法で人形を操り...おっといけない、アリス・マーガトロイドの説明をしてしまうところでした。

0 0


このアカウントでの魔力界の女性キャラは、一般的な下着を着ているキャラの方が少ない、というセクハラ設定があります。多くがレオタードかスパッツ直穿きか下着無しです。現実の僕達とは常識や倫理観が違う世界であるという要素の一つとして、大事な設定なのです。

0 0


ヤンデレは好きな相手を○す描写をよく見ます。ヴィルジニアさんも原作ではヤンデレキャラぽいですが、ストーリーが作られれば何かのきっかけでエリスを○したのでしょうか。このアカウントのヴィルジニアさんはチキンなのでエリスを傷つけるのは無理、と見せかけ1回刺してます。

0 0