私の絵柄に合わせて新しいオブジェクトを作るのはまだ難しいっぽい。中世写本みたいになっちゃった。でも半年後には胡坐かいていられなくなるかも……対策どうしようかな(3枚目はSPCオブジェクト級のものが出たので、面白いからしまっておきました)

0 1

中世写本の挿絵のドラゴン。
昔、本で見たけど結構好きだったな。

7 28

( ´・ω・) これは知ったからといって給料も上がらないし新型コロナに免疫が出来たりもしない、かなりどうでもいい知識なんですけど、西洋の中世写本によく出てくる「カタツムリと戦う人」は、何でこんな絵が入ってるのか今も判ってないんですね。

92 117

沙羅さんからご指名😊

朝日に染まるドゥカーレ宮
偏愛中世モザイク(ローマ)
偏愛中世写本(内藤コレクション)
ウッチェロ先生のステキな聖母子

皆さまもよろしければ…☺️

2 8

西洋美術館、企画展は残念ながら時間が無いのでパス、常設を駆け足で観た。マチエールと作品のオーラの確認。18世紀を越えると絵が良くも悪くも段々軽くなる様。やはり中世ルネサンス絵画に見入る。地下では中世写本の特集やってたり近現代の部屋、素描の部屋あり、駆け足ではこの美術館は網羅できず。

0 8

殺人兎がミニチュア化されるとは…… こないだのアンテデルヴィアンの「中世写本悪魔ミニチュア」も相当室温が高い企画だったが……

95 141

ホッキョクキツネ🦊

実際の姿を観て描いたというより、中世写本や15-16世紀の活版印刷の挿絵のキツネの様。
目力がある。

1770年代製作の手彩色銅版画。

3 24

アイコンの元絵をTumblrにアップしました(https://t.co/tP6HlrLZrd)!
中世写本やロシアのルボークを意識したアイコンです。後日キャラクターのデザイン画も投稿します。

14 27

今日の中世写本鳥獣戯画画像: 『狐物語』より、悪賢い狐のルナールが司教に変装して鳥さんたちを騙そうとしているところ。

62 58