//=time() ?>
お久しゅうございます。。。。桶太郎でございます!
中之条ビエンナーレが終わり、四万温泉から旅に出たシワンコちゃんの目撃情報が入ってまいりました。
近いうちにお話しいたしまする。
ゴールデンウィークは四万温泉でぶらりも良いでしょう。
温泉芸術研究所 荻原桶太郎
もちろん建物内には入れませんから、窓の外から観るだけですが、それでもとても綺麗でした。
#旧五反田学校 の窓ガラスには、古い波板ガラスが使われている箇所もあるので、波打つように見える雰囲気も素敵です。
今ならまだ作品、観られるかもです。
#山本純子
#中之条ビエンナーレ2021
#山形敦子 さんの中之条ビエンナーレ2017と2019での作品です。
あ!あの作品の‼︎と思い出される方も多いのでは。
2019の旧第三小学校での作品は、地元の方の体を実際に型取りしたのだそうでして、心臓ぽい模様は心臓へ配したり…とお話されていました🫀
今週2本の〆切が早く終わったので中之条ビエンナーレへ。
沢渡ギャラリーの飯沢康輔さんの作品をもう一度見られてよかった。人間の魂そのものが放つエネルギーに囲まれて、気持ちが素直に、まっすぐになるような気がしました。
みなさま、おはようございます。店主はなんと群馬県中之条町へ参りました。短い時間ですが良い作品との出会いを楽しみに過ごしたいと思います。中之条ビエンナーレには、毎年Gallery Cafe 3でその年、始まりの展示をしてくださっている人見将さんも参加されています。
明日から西武渋谷にて行われる中之条ビエンナーレプレビュー展へ参加します。
会期は8月31日-9月12日、午前10-午後8時までの開催です、なお会期開催時間などは変更になる場合もありますのでご確認の上お越しください。
画像は出品予定の美味しいドーナッツです。
こちらの家のたたずまいや壁も、中之条ビエンナーレで通りかかるたびに毎回見てしまう。
元和菓子屋さんなのだそうです。
銅板を組み合わせた模様。
ブリキ?の板へペイントし、そのペイントが風化で剥がれた感じも良くて。
ブリキ板の模様がグレーカラーの花模様にも見えますね。
#中之条町
中之条ビエンナーレを見に来てくれた男の子が描いてくれた図工の絵。
僕のアートを見て、それを彼のアートとして返してくれた事が本当に嬉しい。
人の心に浸透していく作品をもっと作っていきたい。
中之条ビエンナーレ最終日。
道中寄ったお店が最高!
ます重と、手打ちそば。
放し飼いなヤギとアフラック。
釣り堀に沢山のます。
【高崎・満寿池】
https://t.co/bBluxJTw3W
何も知らないから
疑問がたくさんある
私のくだらない疑問が
でも、それも余韻
#中之条ビエンナーレ
#旧五反田学校
#砂塵旅行団
#DamaDamTal
今日の四万湖は、ブルーではなく四万グリーン!!ダムの天端から
見下ろすと何やらひっくり返っている…。
近くまで行ってみると、蝉!夏の終わりだね…。
#中之条ビエンナーレ #四万温泉
中之条ビエンナーレ③
旧第三小学校。
#旧第三小学校
#中之条ビエンナーレ2019
#撮影
#canon
#canoneoskissx6i
#ファインダー越しの私の世界
#写真好きな人と繋がりたい
#写真撮ってる人と繋がりたい
#カメラマンさんと繋がりたい