2025!

ギリギリ!
おめでとうございます✨

ひさびさの中安でした

18 66

E6-2乙クリア!
maiさん()の編成を参考にさせて頂いたおかげで道中安定し、ほぼストレートで進むことができました。
最後は反航戦、しかも友軍はフェニックスの3人とかなり悪条件でしたが、霞と雪風が頑張ってCIしてくれました!ありがとう!
また資源貯めます!
https://t.co/u3itOyvGdS

0 4

E-2攻略編成等
私は装甲破砕なしですが装甲破砕した方が結果的に早く終わると思います。
ラスダンは道中・決戦とも支援艦隊あり。両方ともかなり強めの編成です。削り中は決戦支援のみ、那智旗艦で艦隊司令部使用。阿武隈の対潜2スロは道中安定の為。編成は全キラ。基地航空隊は熟練度付けなしです。

0 0

E5-3甲クリア編成。道中も決戦支援も無し。
煙幕4をラ級マス、基地は全てネ改マスに。
ボス戦はももちパンチが決まるか否かが全てなので、基地隊は全て道中に投げてOK。
夜戦も考えなくて良いので、第2艦隊は対潜やPT対策の装備で埋め尽くして道中安定させる。

4 14

一応編成おば
基地航空隊はHマスに投げて道中安定させました
というか敵ボス編成が気球つきだから基地航空隊はマイナス補正になるんだっけ

0 0

(343日目、2分ほどで5体ジェスドロ&2分ほど模写練習&2分ほどで1日一枚絵描いた。今はマシになったが18時ごろから38度超えの高熱でダウン。明日も一日中安静にする) https://t.co/zpCz8SbBgJ

1 3

E5-4甲クリア編成。支援は道中、決戦両方。
基地隊は1部隊をEの潜水マス、1部隊をボス前マスに。
基本的にももちを運んで顔面パンチ狙うだけのゲームなので、ラスダンでも道中安定優先してしまってOKかと。ボス前マスに関しては煙幕無しで、第4で普通に殴り閉幕雷撃阻止した方が被害は少ない気がした

0 9

甲E3-4、突破しました!
支援は道中は削りから、決戦はラスダンのみ。基地は1部隊をUマス、残り2部隊ボス。
攻略サイトだとラスダンはUマス煙幕が多いですが、道中安定のため装備も基地も削りのまま行ったのが自分には合っていました。なお、ラスダンは昼で終わりましたw
これにて前段、終了です!

0 0

E4-1丙でもCマスでの魚雷回避のため3重煙幕は必要。なので旗艦は運の高い榛名にしてます。ヤマムサを使わないことで駆逐を減らせる話は罠だと思います。
あと、道中安定のため先制対潜3と基地航空送ってます。

0 1

E3-3丙の編成メモ
削りでは潜母に水上爆撃、駆逐に主魚電見も試してましたが、最終的に潜水に電探(回避)、駆逐に魚魚魚見(夜CI)としました。基地航空はWYにのみ振って道中安定し、ボスには決戦支援。結果、潜水は先制とデコイ役になりますが残る駆逐で数発の夜戦CIを狙えます(丙レベルなので)

0 1

E2-1Rマスはこんな艦隊で行ったものの、六駆はもっと夜戦CIを出しやすくアレンジすべきだったねぇ
隼鷹瑞鳳を制空重視にして道中安定してます
ちなみに響がCIでトドメ刺してくれなければ沼ってた💧

0 2

7-4甲 輸送連合
S186/A130
支援なしなし
基地O/R/P

ひつじさんの編成をパクrリスペクトして道中安定気味に。時雨改三で司令部施設が持てるのがここで有利に働くわけですね。かわいいね……
ラスト用に主砲増やしてるので削り編成はシミュ見てください
https://t.co/CFKfosps5H

0 0

E5-1ギミック、L1、L2マス攻略編成。
潜水艦デコイで道中安定。ギミックマスでは確率で対潜敵が出て来るので、道中大破したなら当然退避

4 12

E3-2【連合艦隊】札
削りのときから変わったのは酒匂の砲2本→魚雷2本くらい 道中安定を期して制空盛り気味
基地はボス集中 道中支援なし決戦支援あり
明日はE3-3削る

0 2

ほとんどがベスト着用の中安定さすぺんだぁ

0 4

ということで編成。
千歳、磯風あたりは安定(磯風は通常高角砲と対空電探でCIを)。それ以外はホントに細かい調整含めたら無限にやりようはあるかな…と。
今回は楽しさ重視でボスS勝利に重きを置いて編成を組んでみました。そこまで難しいゲージでもないので、道中安定させてボスAを確実に→

0 0

メインの大和改二重を改二にコンバートしてE5-3乙開始。
特効あるらしい米空母も編成して昼戦で蹂躙よ~!
航空隊は道中安定に1つPマスに投げました。

0 3